病院でインスリンやら、血糖測定器やら、痛み止めやら、ブドウ糖やらを山ほど頂き、通院予約を取り会計を済ませてやっと家に帰ってきた。
コメントをお寄せ頂いた皆様、誠にありがとう御座いました。
改めて御礼申し上げます。
まだ左手はあまり動かせない状態なので、暫くは自宅療養が続きそうだ。
しかし調査は何とか出来そうなので、調査依頼は受けようと思う。
しかしこの入院で、改めて自分の低血圧を実感した。
上が80とか90で下が50。
まともな時でも上が106程度。
クラクラするのも当たり前だ。
眼低圧は至って正常だったが、自宅に戻ってパソコンを見ると文字が見えない。
試しにメガネを取ると見える。
これは良い事なのか悪い事なのか?
まあ、裸眼で見えるのならそれはそれで良いか。
まだ暫く自宅療養なので、また本でも書くとするか。
傷は動かなければなんとも無いが、咳をすると激痛が走る。
まあ肺に穴が開いていたのだから当然か。
また傷は中に水が溜まっている状態だが、炎症反応等は出ていないので、今の所は感染症の心配は無く、水も綺麗なので今の段階では抜く必要は無いと言うことだ。
久しぶりに黒猫に会うので、喜ぶかと思いきや至って普通。
喜んだのは灰猫の方だった。
無い猫の撫でろ攻撃が凄い。
黒猫は全く変わらない態度で接している。
それは信頼度の違いなのだろうか?
黒猫はいつもの場所でいつもの様に私が見える所で丸くなって寝ている。
しかし家族の話だと、私の入院中はいつもの場所にいた事は無かったそうだ。
さあ、とりあえずは寝よう。
後の事は、人眠りしてからゆっくり一つ一つ片付けよう。
コメントをお寄せ頂いた皆様、誠にありがとう御座いました。
改めて御礼申し上げます。
まだ左手はあまり動かせない状態なので、暫くは自宅療養が続きそうだ。
しかし調査は何とか出来そうなので、調査依頼は受けようと思う。
しかしこの入院で、改めて自分の低血圧を実感した。
上が80とか90で下が50。
まともな時でも上が106程度。
クラクラするのも当たり前だ。
眼低圧は至って正常だったが、自宅に戻ってパソコンを見ると文字が見えない。
試しにメガネを取ると見える。
これは良い事なのか悪い事なのか?
まあ、裸眼で見えるのならそれはそれで良いか。
まだ暫く自宅療養なので、また本でも書くとするか。
傷は動かなければなんとも無いが、咳をすると激痛が走る。
まあ肺に穴が開いていたのだから当然か。
また傷は中に水が溜まっている状態だが、炎症反応等は出ていないので、今の所は感染症の心配は無く、水も綺麗なので今の段階では抜く必要は無いと言うことだ。
久しぶりに黒猫に会うので、喜ぶかと思いきや至って普通。
喜んだのは灰猫の方だった。
無い猫の撫でろ攻撃が凄い。
黒猫は全く変わらない態度で接している。
それは信頼度の違いなのだろうか?
黒猫はいつもの場所でいつもの様に私が見える所で丸くなって寝ている。
しかし家族の話だと、私の入院中はいつもの場所にいた事は無かったそうだ。
さあ、とりあえずは寝よう。
後の事は、人眠りしてからゆっくり一つ一つ片付けよう。