屋上菜園の植え付けがやっとひと段落。
植え付けの前のナメクジ掃討作戦でかなり時間を費やしたが、駆除剤と負プレー攻撃の成果で激減した。
これをやらないと、植え付けをしても直ぐ食われてしまう。
植え付けする時も、プランターの底に銅のメッシュシートを敷いてナメクジを寄せ付けないようにした。
その外にも竹作液の散布をしたり、流れ出た土を掃き取ったり、プランター群の間隔を広げるなど工夫した。
奥の一列のプランターにはトウモロコシ、三列のプランターには茄子とピーマン。

その手前の円形のプランターにはトマトとバジルの混植。

小玉スイカは今年は3鉢。

ハーブの寄せ植えも作って見た。

3段のスタンドが安かったので購入。

虫除けの為にイチゴのプランターとミントのプランターを交互に設置した。
ここでのミントは、ペパーミント、スペアミント、オーデコロンミント、アップルミントノ4種類だ。
イチゴにはローマンカモミールが混植してある。
下の段にはラベンダーが2本、これも虫除けだ。
ミカンの木の間には、チェリーセージとローズマリーを配置し、ラビットアイ系のブルーベリーとまとめた。

ミカンの鉢にはヤロウレッド、レモンバーム、チコリ、ワイルドストロベリーが混植してある。
今月末頃に届く予定のコロタンメロンは中央に配置し、コロタンが届くまでは猫を植え、プランターの間に虫除けのローズマリーを置いた。

また、外周4箇所には、虫除けのルーの鉢もセッティングしてある。
今年は防鳥ネットは取り外してあるので、ビニールカラスを吊下げた。

そのカラスを狙う黒い影。

女の子はラベンダーの香りが気になるご様子。

昨日は朝に投票を済ませてから一日畑仕事で終わった。
植え付けの前のナメクジ掃討作戦でかなり時間を費やしたが、駆除剤と負プレー攻撃の成果で激減した。
これをやらないと、植え付けをしても直ぐ食われてしまう。
植え付けする時も、プランターの底に銅のメッシュシートを敷いてナメクジを寄せ付けないようにした。
その外にも竹作液の散布をしたり、流れ出た土を掃き取ったり、プランター群の間隔を広げるなど工夫した。
奥の一列のプランターにはトウモロコシ、三列のプランターには茄子とピーマン。

その手前の円形のプランターにはトマトとバジルの混植。

小玉スイカは今年は3鉢。

ハーブの寄せ植えも作って見た。

3段のスタンドが安かったので購入。

虫除けの為にイチゴのプランターとミントのプランターを交互に設置した。
ここでのミントは、ペパーミント、スペアミント、オーデコロンミント、アップルミントノ4種類だ。
イチゴにはローマンカモミールが混植してある。
下の段にはラベンダーが2本、これも虫除けだ。
ミカンの木の間には、チェリーセージとローズマリーを配置し、ラビットアイ系のブルーベリーとまとめた。

ミカンの鉢にはヤロウレッド、レモンバーム、チコリ、ワイルドストロベリーが混植してある。
今月末頃に届く予定のコロタンメロンは中央に配置し、コロタンが届くまでは猫を植え、プランターの間に虫除けのローズマリーを置いた。

また、外周4箇所には、虫除けのルーの鉢もセッティングしてある。
今年は防鳥ネットは取り外してあるので、ビニールカラスを吊下げた。

そのカラスを狙う黒い影。

女の子はラベンダーの香りが気になるご様子。

昨日は朝に投票を済ませてから一日畑仕事で終わった。