話題のドレス、こう言うネタは結構興味を引かれる。
このドレスが青と黒に見える人と、白と金に見える人がいると言う。
私には青と黒に見える。
こちらでは、「左は白と金、右は青と黒に見えませんか?」と書いてあるが、私には右も左も「青と暗い所で見た金」に見える。
白と金にはどんな事をしても見えない。
左をジーッと見てから真ん中を見ても、白と金には見えない。
白と金も見たいのに・・・
そう言えば、ルビンの壷も、私には二人の顔と壷の両方が同時に見える。
脳の何処かがイカレてるのか?
図と地(多義図形の一種)にある図形で、どちらかが見えるとどちらかが消えて見えるのは「二方向へ飛ぶ鳥」と、「手と足」の二つだけだ。
何故、ルビンの壷を見ても二人の顔と壷が同時に見えるのだろう?
私の脳は地と図を区別していないのだろうか?
このドレスが青と黒に見える人と、白と金に見える人がいると言う。
私には青と黒に見える。
こちらでは、「左は白と金、右は青と黒に見えませんか?」と書いてあるが、私には右も左も「青と暗い所で見た金」に見える。
白と金にはどんな事をしても見えない。
左をジーッと見てから真ん中を見ても、白と金には見えない。
白と金も見たいのに・・・
そう言えば、ルビンの壷も、私には二人の顔と壷の両方が同時に見える。
脳の何処かがイカレてるのか?
図と地(多義図形の一種)にある図形で、どちらかが見えるとどちらかが消えて見えるのは「二方向へ飛ぶ鳥」と、「手と足」の二つだけだ。
何故、ルビンの壷を見ても二人の顔と壷が同時に見えるのだろう?
私の脳は地と図を区別していないのだろうか?