朝、屋上菜園に行くと黒猫がロデム 状態。
バビル2世気分を味わった所で、野菜達を見るとそれぞれに花を付けている。
胡瓜は沢山花を受けている。
茄子も紫色の花を咲かせている。
スイカも花を咲かせた。
プリンスメロンは相変わらず自縛プレイをしている。
しかし、縛られた葉はやさぐれている。
胡瓜は沢山花を付けているのだが、触手プレイに手を出し始めた。
プリンスメロンのように、自虐的ではないので元気一杯に育っている。
ブロッコリーは、菜の花になってしまった。
まあ、アブラナ科だからな・・・・
しかし、ブロッコリーって、花咲かせて良かったっけ?
蕾を食べるのではなかったか?・・・・
まあいいや。
こいつはブロッコリーじゃなく、ブッコロリーだと思えば・・・
因みに、プランターの真ん中に置いてあるのは、そこらへんに生えてたコケ。
保湿の為に置いてある。
トマトは実が大きくなってきた。
こいつは桃太郎なので大きくなる。
収穫が楽しみだ。
我が家では昔からトマトに砂糖をかけて食べる。
昔はそれが当たり前だと思っていたのだが、皆塩をかけて食べると聞いて驚いた。
砂糖をかけて食べるのは、母方の家系の習慣だった。
父親はトマトが嫌いだった・・・・・・
今思えば、父はトマトが嫌いだったのではなく、恐らく砂糖をかけたトマトが嫌いだったのではないかと思う。
父方の家系は塩派だ。
子供の頃に父の実家で砂糖をかけて食べると言ったら、従姉妹に笑われたことがある。
トマトを嫌いな人が、トマトを栽培しないだろう。
恐らく、母が作った物を口に合わないとは言えず、トマトが嫌いと言ったのだろう。
・・・・・ケチャップとか食ってたし・・・
で、花の写真を撮っていたら、猫達はくつろぎモードで眺めていた。