パソコンにBlu-rayを搭載してみた。
容量が多く、沢山入ると思って使ってみたのだが・・・
しかし、何処に入れたか分からなくなってしまった。
考えてみれば、DVD-R DLも使える訳だし、Blu-rayまで使わないか?
また、DVDに落とせば、PCに取り込めるソフトがあるが、Blu-rayからPCに落とすソフトはまだ試していない。
しかし、Blu-rayからPCに落とすとしても、フルハイビジョンの番組を、そのままPCに落とせばそれだけHDDの容量を食う。
画質的には、DVD画質でも十分だし、フルハイビジョンで残したいような映像ならそのままBlu-rayにしておけば良いし、結局Blu-rayを付けても、DVDしか使っていない。
アリエッティのBlu-rayを借りて来て観たのだが、DVDとさほど変わらない。
モニターが大きくなると違いが出てくるのだろうか?
でもまあ、22インチワイドのフルハイビジョンモニターしか持っていなければ、これ以上画質が上がっても変わらないか?
今は、まだDVDの方が使い勝手が良さそうだ。