とある調査でこんな被害?を聞いた。


「電磁波で攻撃されている」


まあ、こんな被害?はよく聞く話だ。


で、被害内容を聞くと、電車の切符やら駐車場のサービス券などを使えなくされると言う。


切符を買って電車に乗って目的地まで行って、自動改札を出ようとすると切符が通らなかったり、車で買い物に行って駐車券を貰って駐車場を出ようとすると、その駐車券を使えなくされたりする。


最初は、駅員や店員が使えない切符や駐車券を渡す嫌がらせとも思ったが、無人の切符自動販売機で買った切符も使えなくされるので、電磁波で機械を操作されているとか言っていた。


なるほど~!


で、同行して観察してみた。


私鉄の切符を買って、手に持って電車に乗った。

電車の中では携帯をいじっている。

自動改札を出る時、エラーでゲートが閉まる。


確かに主張する事象は起きていた。



さて、本当に電磁波攻撃なのか?

まあ、私には電車に乗った時点で見当は付いていた。


そこで、復路で一つの指示を出して電車に乗ってもらった。

すると、今度はすんなり自動改札を通る事が出来た。


種を明かせば嫌がらせでも電磁波攻撃でもなんでもない。

自分の行動が原因。


原因は、切符を持っている手で携帯電話を持ち、メールやらネットやらをしていた事。

携帯の電波で、磁気テープの磁気がおかしくなって読み取れなくなっていただけの話し。


復路は、携帯を使わず、切符と携帯を離した状態にする様に指示を出した。




まあ、最近の人はフロッピーなんてあまり使った事が無いから、磁気記憶に対する認識が少ないんだろうな。

磁気記憶が水やら磁気やら電磁波などに弱いって事を知らなかったのだろう。


私などは、切符を持っている手に、携帯を重ねるようにして持った時点で「オイオイ」って思う。


電磁波までは正解だったんだけど、攻撃ではなく自分の不注意なんだよな。





盗聴器・盗撮カメラ発見と防犯の情報ガード



集団ストーカー―盗聴発見業者が見た真実 (晋遊舎ブラック新書 1)/古牧 和都