とある自称集団ストーカー被害者の集まる掲示板に書かれていた事。



ネット妨害の実例

下の書き込みは私が実行しました。元々は普通の文章だったのですが、書き込み終えて「確認」へ飛んだところ、このような文字化けが起きました。
皆様にも私の受けた妨害工作の実態を理解していただきたく、あえて書き込みを進めました。


期間限定 最大20%割引企画 -
オータムドリームキャンペーン マカフィーストアで豪華商品&割引販売
GPS発信機 激安レンタル中 -
GPSレンタルで24時間浮気調査 携帯・パソコンで車輌追跡!
盗聴盗撮発見調査センター -
TVで話題沸騰の撃退プロ集団。 発見、撤去料無料!ご相談無料。
野田 トラスト探偵事務所 -
野田地区唯一内閣府許可の探偵社です 安心低価格 秘密厳守、確実な証拠




さすが、100円掲示板。



それを世間では「広告」と言い、文字化けとは言わない。



その掲示板の数日前にはこんな書き込みがあった。



孅才52・58定輝rのテイタン芙T

局戦溢旋、賠邦械湊隻、硬紅挧勝・獏竟・襲樵x繁鞠、硬弥認拍、返V宗屈隻、圻嵶佩、紡圷、辿勸臓・扶x拭俛、m耳防、紗儲决槻、紗儲柧咫∃~嶮≒啼望、嶄翫・∨貧遜、寒翫冷望、弌鍋啾、仟小崘刔、啓紅眉隻、m云謹彫槻、斡g胆崘徨、牽喟P匯隻、\寒賠邦
峠撹22定壓、貧の芙Tからヨ何に祥販した宀がいるようです。



百歩譲って、こちらが文字化けした文章だとしよう。


実はこれ、掲示板やメールでは時々起きる文字化けである。

文字コードの違い。

掲示板を設置する際に配布CGIに添付されているHTMLファイルを編集する時に、文字コードがJISで作られていたHTMLファイルをホームページビルダー等で編集した時、時々文字コードがUTF-8に書き換えられる。

その時に、こうした文字化けが起こり易い。

逆の場合は□に文字化けしやすくなる。


基本的にエンコードでJISに変換すれば正しく表示される。


これは、コピペメールでもこうした文字化けが起きる。

コピペした時、コピーしたページの文字コードもコピーされるので、テキストメールではまず文字化けは起きないが、HTMLメールだと文字化けが起きる。


それは、不具合であって、妨害ではない。



その掲示板にはこんな書き込みもあった。



集団ストーカー付きまといされちゃうと…
これ真実

9/22も午後から付きまとい集団ストーカーされてましたわ。
1428分静岡県周智郡森町県道58号森川橋で信号で止められたと思ったら対向に浜松680なパトカーも止まってましたわ。
1540分会社を出ようとすると直ぐ様森町33ナンバーな原付バイクに乗ったお巡りさんがしっかり現れるんだな。時間がきたんで、車を走らせたら同じ方向にきましたわ。その後1555分今度は袋井市平宇の交差点にて浜松1308なパトカーが現れ自分は左折するとしっかり右折して来て後ろを付いてきましたわ。



まあ真剣に書いているのかは不明だが、警察は挙動不審者に目を付ける。

そんなにパトカーやお巡りさんを気にしていたら、不審者に思われるのは当然の事。

その人が怪しい行動をしているから、マークされるだけで警察はまじめに職務を遂行しているだけでストーカーをしている訳ではない。


まあそれが分からないから・・・・なんだけどね。






集団ストーカー―盗聴発見業者が見た真実 (晋遊舎ブラック新書 1)/古牧 和都