さあ今度の依頼はパソコンハッキングだ!
ナニナニ、インターネットに接続すると、ハッキングされて見たくもないページに飛ばされる嫌がらせを受けている。
なんと巧妙な!・・・そんなん出来るんかいな?
依頼者に、実際にパソコンを立ち上げてネットにつないで貰った。
おっと!なんか変だぞ! いきなりクリックか~!
ここをクリックしたのに違うところに飛んだでしょう・・・・・・・・・って!
ここで犯人の目星は付いたぞ!
二度目のクリックはセーフだ!
思った通りだぜ!
この嫌がらせの犯人、それは貴方です。
貴方は画面が全て表示される前にクリックした。
画面上部に表示される広告が出る前にです。
その為、広告が表示されるとクリックした位置がずれてしまう。
つまり、クリックした位置が広告表示の分だけずれてしまうのです。
その証拠に、広告が表示されてからは違うページに飛んでいません。
そして、広告の厚み分上のリンクをクリックして見てください、ほら最初に飛んだページに飛ぶでしょう。
これからは画面が表示されてからクリックしてください。
これにて一件落着。
集団ストーカー―盗聴発見業者が見た真実 (晋遊舎ブラック新書 1)/古牧 和都