こんなニュースを耳にした。


asahi.comより


愛知県岡崎市の市教育委員会は15日会見し、市立小学校の男性教諭(45)が授業中に「殺人」を題材にした問題を出題していたことがわかり、この男性教諭と校長に対し、口頭で厳重注意をしたと発表した。市教委の野田光宏教育監は「教員による不適切な言動により、児童の心を傷つけ、不安や恐怖を感じさせることになり、心からおわびします」と謝罪した。


 市教委によると、今年5月中旬、3年生担任の男性教諭が算数の割り算の授業で「子どもが18人います。1日3人ずつ殺します。何日で殺せるでしょう」と、口頭で出題したという。校長は「『殺す』という言葉を聞いて恐怖を感じる子どももいたようだ。子どもたちや保護者に改めてきちんと謝罪したい」と述べた。

 

市教委の聞き取りに対し、教諭は「指導に自信がなく、子どもたちの興味や関心をひこうと、ついやってしまった。その場ですぐに謝罪したが、申し訳ない」と話しているという。

 

7月12日に保護者から市教委への連絡で発覚。同16日に、この男性教諭と校長に対し、厳重注意をしたという。市教委は9月1日からこの教諭の授業に、校長や教頭らが監督に入って指導していたが、同15日からこの教諭をこの学級担任からはずし、校務主任をあてると説明した。

 

また、市教委はこの教諭が7月1日、授業中に、学級の女児の頭を手でたたいたことも明らかにした。女児にけがはなく、女児と保護者に謝罪したという。


そんな感性を持っているだけで、教師としての脂質に疑問を感じる。


私の中学の社会の教師は、東南アジアには世界で最も下等な民族が住んでいると授業で言った。

その教師は元戦車兵、南方で戦っていた人。

そんな思いで戦っていた訳だ。










集団ストーカー―盗聴発見業者が見た真実 (晋遊舎ブラック新書 1)/古牧 和都