先日TVで桃ラーの特集をやっていた。
桃ラーとは、桃屋の「辛そうで辛くない少し辛いラー油」の事だ。
最初に食べたのは今年の正月。
友人から聞いて食べたのが最初だった。
それ以来結構は待っている。
それが、現在品薄らしい・・・・?
ネットでプレミアが付くほどの人気?
実は、近くのスーパーには当たり前のように置いてあるし、放送後もなくなる気配が無い。
試しに名駅近くの大手スーパーに行って見た。
置いてあると推測される商品棚には姿形は見えず、その商品棚の前にいた数人が「桃ラー」と言って探していた。
そして近くのスーパーを再度チェック!
誰も買っていない。
とりあえず3個あったので、買い占めておいた。
次の日、また3個置いてあった。
その3個も買占めたら翌日も3個置いてあった。
同時に隣にエスビー食品の「ぶっかけおかずラー油」と言う商品が置いてあった。
試しに買ってみた。
同じだった。
まあ、桃屋の方が味にパンチが効いて、エスビーの方は少しマイルドと言った違いはあるが、十分代用になる。
S&Bの方は、誰も手をつけていない状況。
家族全員で食べると、3日で1瓶無くなる。
・・・・・・・・・品薄になると思って買い占める必要無かった。
このラー油、ご飯にかけて食べても美味いし、ギョーザにもいける。
最近はまっているのが、釜玉うどん。
生うどんを1パック、さっと水で荒い、水気を残したままお椀に入れて、レンジで2分。
温まったら、かつお節をかけて、生卵を落として、醤油をかけて、桃ラーを大さじ1杯入れてかき回す。
お手軽簡単でかなり美味い。
しかし油なので、食べた後にはウーロン茶。
昨日は塩さばに醤油と混ぜてかけて見たが結構いけた。
集団ストーカー―盗聴発見業者が見た真実 (晋遊舎ブラック新書 1)/古牧 和都