以前からメインのパソコンの調子が悪く、システムの復元も使えない状態が続き、ついにフォルダを移動するとファイルが消えてしまう事態になったのでパソコンをリカバリする事にした。


設定を他のPCに移行し、データを外付けHDDに移し、HDDをフォーマットしてXPを再インストール・・・


あ・・・・・・!



このXPバージョンアップ版で98かMEければ入んないやつだった。

とりあえずMEを探し出して何とかXPを入れたのだが、なんかおかしい。


なんでHDDの容量が500Gなのに130Gしかないんだ?

パーテも切ってないのに・・・


ケチが付いたのでやり直し。



やり直したら、未使用領域が山ほどあった。

1パーテにしようとフォーマットしようとしても言うことを聞いてくれない。

XPでのフォーマットはXPが残っているので、MEインストールのフォーマットでXPを抹殺して、それからXPを入れ直してやったら素直になった。


何とかXPは入ったのだが、今度はドライバーが入らない。


何でだ~!


格闘すること3時間、原因がわかった。

このXPってSP1じゃん。

ドライバーはSP2、対応してない。

SP2にすればいいのだが、ドライバーがインストール出来ないのでLANが使えない。

アップデート出来ないじゃん。


困った。


急遽、MEの時に使っていたLANカードをインストールしてみたら何とかネット接続出来た。

そこから、XPの更新の嵐。

SP2へ更新したら、今度はSP3・・・

とりあえず更新を繰り返し、何とかドライバーをインストール。


他のPCへ移設した設定をファイルと設定の転送ウィザードをフロッピー使って戻そうと、したら「このデータは壊れています」


何でだ~~!


フロッピーを変えてみた・・・同じだ。

3枚使っても同じ・・・今度はフロッピーのフォーマットまで出来なくなった。

10年前に買ったフロッピーだからか?


コンビニに行ってフロッピーを買ってきて使ったら上手く行った。



何とか設定も戻し、今度はソフトのインストール。

途中まで順調だったが、フォトショップが入らない。

シリアル番号合っているのにシリアル番号が違うと拒否される。


何でだ~!


試しにテンキー使わずに数字を入れてみたら入った。

何で?



データも戻して復旧完了!


復旧したパソコンは早い早い!実に軽快に動く。


しかしここまで2日かかった。


ノートPCのリカバリは2時間程度だったのに・・・・



疲れた。





集団ストーカー―盗聴発見業者が見た真実 (晋遊舎ブラック新書 1)/古牧 和都