こんなHPを見つけた。

これは怖いだろうな。


見る時は、心の準備が必要かもしれない。

精神的に弱い人は絵を見ない方が良い。


http://asukamisawa2.blog.so-net.ne.jp/2008-10-20-3


実際に似た事例を見てきているので、嘘とか釣りとかと思えないし、自分が見た事例が特殊な例では無い事を実感する。


ちなみに、全く意味不明のブログがここ。

http://yaplog.jp/angelhime-sama/

似たような物がここだ

http://pr.cgiboy.com/12662006


さすがにこれは意味が分からない。

分かるとすれば、同じ病気で同じ感覚を持っている人だけかもしれない。

昔聞いた事がある。

大麻やマリファナを吸って作った曲は、大麻やマリファナを吸っている人には分かると・・・




「精神は作った物に現われる」

それを象徴するかのようなHPがここだ。

http://67.xmbs.jp/suicider666eri/


そしてここのHPはとても興味深い。

http://kiya-kyoko.heteml.jp/078niki.html

ここの画像がこの人の心を表している。

この画像に秘められた精神に研究心が掻き立てられる。

文面など読む必要は無い、文章の形(同じ事の繰り返し)から受けるイメージと、チャカチャカした画像が見事にシンクロしている。

そして、このHPを見て感じる「感情や感覚」は「興奮」であり、このページを見るのには精神力がいる。


私には、内容などより相手の精神的な力がHPと言う「製作物」から相手に伝わる事に興味がある。

そこにこそ意思の疎通や、精神疾患の伝播の原理があると思う。






集団ストーカー―盗聴発見業者が見た真実 (晋遊舎ブラック新書 1)/古牧 和都