以前、私が運営するネットショップで商品を買った人がいた。


その商品は特殊商品の為、web上に「返品出来ませんのでご注意下さい」と、ど真ん中に書いてある。


返品できない理由は、受注発注で有る事と、一度開封した物は商品価値がなくなるからなのだが、その人は返品したいと言って来た。

理由は「思っていたサイズと違う」と言う物だったのだが、サイズも明記してある。


当然「申し訳ございませんが、お申し込みされたページにも書いてございますように返品はお受けできません」と返答した。


すると「分かりました」と言って電話を切った。


翌日、また同じ人から電話が来て「返品できませんか?」と言って来たので「申し訳ございません」と言うと「そうですよね、すみません」と言って電話を切った。


翌日、その商品が宅急便で返品されてきた。


受取り拒否をし、メールで返品を受けれない理由や、通販にはクーリングオフは適用されない事を伝えた。


それから、二週間が過ぎた。

また電話がかかってきた。


またお断りした。

すると「そうですよね、ごめんなさい」と言って電話を切った。


翌日、ゆうパックで返品されてきた。

また、受け取り拒否を行った。


それから、一月が過ぎ、また電話がかかってきた。

「返品出来ますか?」の問いに「出来ません」と言うと「そうですよね」と言って電話を切った。

しかし、今度は電話番号が違っていた。


その番号を見て、二週間ほど前に掛かってきた電話と同じ電話番号だと気が付いた。


それが「電話 」で書いた人だった。


電話の履歴を見ると、その電話番号から数回電話している事が分かった。


以前からその番号からの意味不明の電話が有った事を思い出した。

それらの内容を総合すると、通販で商品を買ったのは「マインドコントロールの直談判」をしたかったのか??


誰もそんな事はしていないのに・・・って言うか、何処の誰かも分からない人にどうやってマインドコンとロールするんだ?

まあ電波系らしいので、電波でコントロールされているとでも思っているのか?

鉄人28号か?


商品の返品の話の電話番号と、マインドコントロール系の電話番号は使い分けられていたのだが、今回の電話は間違えたのか?


まあ好きにして・・・



しかし、色々な人がいるもので、探偵は拳銃を持っていると思い込んでいる人や、CIA等の諜報機関と探偵を同じと思っている人、メガネに色々な情報が映し出されると言っていた人もいたな~。

コナンかよ。




集団ストーカー―盗聴発見業者が見た真実 (晋遊舎ブラック新書 1)/古牧 和都