最近、お騒がせな洗剤自殺。


その自殺方法が、その人を物語っているのだろう。


周囲の人を巻く込む恐れのある自殺方法を選ぶと言う事は、普段から周囲の人の事を考えていないからそう言う自殺方法を選ぶのじゃないだろうか?

結局、自己中心的な考え方で、それが自分を自殺する状況に追い込んでいるんじゃないだろうか?


困ったものだ。


以前、マンションの家主さんから聞いた話だが、オール電化マンションにするメリットの一つが、ガス自殺防止があるそうだ。


マンションで自殺されると、そのマンションは「自殺があったマンション」として噂になり、空室が出来ても中々埋まらなくなってしまう。


新築マンションだと、家主も満室状態でのローン返済をしているので、空室が埋まらなくなると死活問題になる。

場合によっては、破産するしかない状態まで追い込まれる事になってしまう。


自殺する人は、そんな所まで頭は回らない。

そう言った所まで気を使える人であったなら、自殺する所まで追い込まれる事は無かったのではないかと思ってしまう。






集団ストーカー―盗聴発見業者が見た真実 (晋遊舎ブラック新書 1)/古牧 和都