そろそろ、理屈ではなくて、私の実体験に以降して行こうかな。

私には一人娘がいる。

一人っ子なので、コミュニケーションが結構下手だ。

それは幼稚園の時に見出した。

そこで、私が取った方法は、娘の友達が遊びに来ている時に、娘の対応に聞き耳を立てていた。

すると案の定、わがままを言って友達と喧嘩している。

自分のやりたい事ばかり主張して、友達に受け入れられないと、すねて友達から浮いていた。

友達からも、〇〇ちゃんは自分の事ばっかり!と非難を受けていた。

友達が帰った後、娘は自分の部屋で泣いていた。

そこで、どうして友達からそんな事を言われたのかを教えた。

幼稚園の年少さんなので、難しい事を行っても判らない。

そこで「逆の立場だったらどう思う?」と教えた。

「相手の気持ちになって考えようね」と教えたら、翌日からすぐに実行していた。




集団ストーカー―盗聴発見業者が見た真実 (晋遊舎ブラック新書 001)/古牧 和都