テージセー「女子高生母親になる」と言う番組を見た。
その番組に出ていた女子高生は、過呼吸になっていたのだが、あれはパニック障害ではないかと思う。
正直な所、私の娘も全く同じ症状が出ていた。。
それが社会不安障害やパニック障害の可能性が高い事を最近知った。
私の娘が最初に過呼吸が出たのは小学生の頃で、そう言った病気がある事すら知らずに、性格の問題として何とかその性格を治そうと色々強制したが、その行為自体が娘を追い詰めている事を悟り方針を変えた。
その変更した教育方針が、たまたま認知行動療法と同じ方法だった。
その為、高3の今では症状は全く出なくなっている。
問題は、私がそうであったように、症状を性格と考えてしまい自分の子供を追い込んでしまう事だ。
そして、この症状がパニック障害などの不安神経症との認識が教師や親に無い事だと思う。
そしてこう言った障害には必ず「いじめ」が絡んでいる。