バプテスマ(洗礼)とは?について書いてみました | 日毎のデボーションを記録しています #聖書 #祈り #イエスキリスト

日毎のデボーションを記録しています #聖書 #祈り #イエスキリスト

デボーションとは、キリスト教用語として「神との交わり」を指します。やり方は、聖書通読をし、祈る時間をもちます。ブログには、私の日毎のデボーションを記録しています。おもに、聖書の言葉、祈り、たまに証、伝道メッセージを書いています。

バプテスマとは?について祈り、聖書を調べてみました。バプテスマについて3つ、聖書の言葉を分かち合ってみます。


①  バプテスマを授けよとイエスは弟子たちに命令された


「だから、出て行って、すべての人々をわたし(イエス・キリスト)の弟子とし、彼らに、父と子と聖霊との名によってバプテスマ(洗礼)を授けなさい。」


‭‭マタイの福音書‬28‬:‭19‬ リビングバイブル


②  イエスの弟子ペテロは福音を語り信じた人にイエスが命令された通りバプテスマを授けた


「この日、ペテロの言うことを信じた人はバプテスマを受けましたが、その数は全部で三千人ほどでした。」


‭‭使徒の働き‬2‬:‭41‬ リビングバイブル


③  バプテスマを受けることはキリストによって新しくされた自分を生きる事の表明


「バプテスマを受けたとき、私たちは死に、キリストとともに葬られたのです。私たちがバプテスマを受けたのは、キリストが父なる神の栄光によってよみがえられたように、私たちも新しい人生を生きるためです。バプテスマを受けてイエスの死にあずかったなら、イエスとともによみがえります。」


ローマ6:4-5  英訳聖書CEV


バプテスマ(洗礼)とは?についてでした。


バプテスマ、洗礼について、牧師とクリスチャンがわかりやすく話している動画があります。ぜひ、ご視聴ください。


↓↓↓