車をローンにしているわけ | 3人子育てめざせ年間貯蓄200万!発達障害夫子を持つ妻のドタバタ家計管理

3人子育てめざせ年間貯蓄200万!発達障害夫子を持つ妻のドタバタ家計管理

男子3人育てる共働きアラフォーの家計育児ブログ。
次男は発達障害。
旦那はアスペルガー。
仕事と家事と育児に奮闘しながら、アスペ旦那に振り回される日々をつづっております。


    

5人家族

男の子3
6・小2・年少

次男は発達障害

旦那はアスペルガー症候群

2馬力で働き頑張って
教育資金、老後資金
のため、年間貯蓄160万目指します



自己紹介はこちら



我が家は2台車所有しています。
理由は
車がないと、生活に不便だから真顔



 私は公共交通機関を使うと
通勤に1時間、車だと20分

旦那は公共交通機関だと1.5時間
車だと20分ですバス




私はお昼休みに日用品買ったり
銀行行ったりして、
帰りは子供達各所にお迎えいくので
車がないとやっていけません車ダッシュ



車のおかげで、
週末の買い物に費やす時間を
子供達と過ごせるし

通勤時間差40分×20日=800時間
月に約13時間も節約にイエローハート





そんなこんなで車2台持ちですが
つい数年前、大きい車に買い替えました爆笑

理由は、子供3人が成長し
狭いから指差し



狭いとケンカが絶えませんもやもや





手数料払いたくないので
現金一括で購入予定でしたが、

こんな燃費の悪いのに税金も高いし
車検も高い車をずっと乗り続けるか?
家族全員が揃って出かけるのも
あと数年では?


と考えて
いつでもコンパクトな車に
乗り換えられるよう
残クレをすることに


残価設定クレジット





これが良かったのかは
車を手放すときにわかるでしょう口笛