発汗!
3月9日(木) 本社⇒川崎⇒本社
こんばんは!
まずは、昨日8日(水)。
朝からMTGラッシュで、夕方まで
会議室に閉じこもってました。
ここ数日、運動不足のため?アタマの回転が
鈍く、仕事もはかどっていなかったので、
昨日は仕事を早く切り上げ、いざ相模原へ!
20時~22時 波立スクールへ飛び入り参加。
久しぶりに相模原のお客さんとボール蹴れて
楽しかったです!
そして個人スクール終了後
21時~23時まで、常連さんにお願いして
1時間たっぷりゲーム。
常連さんチームvsスタッフチーム
ガチンコ対決!
Fとonocciとhinocciと波立コーチ+α
滝のような汗をかくことができました!
かなりスッキリしました!!!
岡崎さんを初め、常連のみなさまありがとうございました!
またガチンコでやりましょう!
水曜日のこの時間帯に相模原に行ったのは
ホントに数ヶ月ぶりでした。
久しぶりに見たmoriyaさん激ヤセ!
かなり軽快な動きだったので、聞いてみると
相模原に通い始めてからなんと15kg減!!
毎週欠かさず参加していただきありがとうございます!
『継続は力なり』ですね!
また一緒にボール蹴りましょう!
そして本日9日(木)
本社によってからいざ川崎スクールへ。
川崎スクールも残すところ数回。
3月いっぱいで閉校となってしまいます。
なんとか継続できないかという保護者からの
ありがたいお言葉も頂きまして、4月以降
継続できないものかと真剣に考え始めました。
早速本社に戻ってきて、川崎周辺リサーチ。
まずは場所の確保。あとは採算がとれるか
検討してみて、この継続案を進めていこうと
思ってます。
至福の一杯!
月末月初
3月7日(火) 本社
明日は、暖かくなるみたいですね!!!
晴れて暖かいだけで、気分いいです!
今日は、火曜日ということでMTGラッシュ!
9時~ 取締役会 (記録)※Fは役員ではありません。
10時~ 月に一度の全体MTG(3月入社スタッフ紹介など)
11時~ 店長MTG(2月度の報告会)
昼飯食べそびれて次のMTGに突入~
14時~ 開発MTG(新規出店などの打合せ)
16時過ぎにようやく昼飯。
みんな食べちゃったので一人カフェへ。。。
戻ってきて、ようやく落ち着いて作業開始。
22時過ぎにonocciとsatosanと3人で
会社近くのラーメン屋で晩飯。
事務所に戻り作業再開。終電逃す。。。。。。。。
月末月初は、バタバタとしてます。
数日お休みをもらった関係で、作業もたまり
追われております。。。
本社から見える多くのビルもまだまだ電気
たくさんついてます。
どこの会社も遅くまで頑張って仕事してますね~。
明日は、朝からSP部のMTGに参加。
終わってから会社の方向性を決める
マネージャーズMTGの事前打ち合わせ。
『First Gate 430』に続く、次なる会社の
短期目標の設定を次回のマネージャーズ
MTGにて決定。
フットサル会社としては、苦しい1月と2月を
乗り切りました。
全体として目標も達成しました!
これから暖かくなり始める3月、新年度を
迎える4月に向け、更に気を引き締めて
頑張っていこうと思う今日この頃でした。
3月1日
3月4日(土) 快晴!
こんにちは!
今日は、春らしいいい天気ですね!
夕方から日比谷イベントです。
夜は、まだまだ肌寒いので防寒対策
して行ってきます。
ここ数日更新できませんでした。
申し訳ありません。
3月1日(水)に、父方の祖父が心筋梗塞のため
なくなりました。92歳でした。
大正2年7月23日生まれ。
大正⇒昭和⇒平成と本当に長生きでした。
戦争という時代を乗り越え、力強く生き抜い
た人生だったのではと感じました。
寝たきりになることもなく、最後まで自分で
なんでもでき、頭もしっかりしてて、今年の
お正月に会ったときもホントに元気でした。
武(たけし)という名は、おじいちゃんがつけて
くれました。
小さい頃からずっとかわいがってくれて
本当にありがとうございました。
中学・高校時代、千葉県にある検見川グランドで
合宿してるときは、毎年見に来てくれました。
大学に入り千葉に来てからは、時間があれば
顔を出して、車に乗せ一緒にスーパーに
買出しに行ったりもしました。
たくさんの思い出をありがとうございました。
安らかに眠って下さい。
本社
2月28日(火) 本社
肌寒いですね。
今日は終日本社にて作業してます。
気分転換に、ブログ更新させていただきます。
≪昨日の出来事≫
昨日は、月曜日。
本社にてすこし作業をしてから川崎の
ジュニアサッカースクールへ。
戸崎コーチとともに指導。
スクール終了後、本社に立ち寄ってから
日比谷へ。
いつも定員近くまで集まっていましたが
昨日は10名前後でした。。。。
寒さで仕切りだけだと凍えてしまうので
昨日は人数が少なかった分、一緒に入って
プレーできたので、よかったです!
日曜日に続き、月曜も体動かせました!!!
日比谷個人参加終了後、恒例のフォルクス!
にて晩飯。
onocciとhinocciとユウキコーチとバイトのユキ
5人で遅い晩飯でした。
『スタミナカットステーキ』
『onocci と hinocci』
日比谷の個人参加も残すところ3月13日で
最終回です。多くのご参加お待ちしております!
相模原勤務のユウキコーチ、先週末から
日本サッカー協会公認C級コーチの研修会に
参加し始めました。
指導者として本格的にスタートを切ったところです。
今までの経験を活かす事ができるようにたくさん
吸収してほしいと願っています。
また多くの指導者、選手と出会い、刺激を受けて
いって欲しいと思っています。
今までは選手としての目線でサッカーと向き合って
きたと思いますが、教える側の目線からサッカーと
向き合うと、一段とサッカーが楽しくなります!
私も指導者として勉強し始めて
サッカーって奥が深いんだなぁとつくづく感じました。
もっとたくさん、いろんなことを考えながらプレーすれば
もっとうまくなったんじゃないかとも思いました。
本能任せのプレーだったことを少し後悔もしたりしました。
だから、今子どもたちに教える立場となり、
考えながらプレーすることの大切さをできるだけ
伝えられるよう努力しています。
ユウキコーチのこれからの成長をみなさん楽しみに
しましょう!頑張れ!
週末
2月25日(土) 本社 ⇒ 相模原
昨日は、仕事が終わってから、onocciと焼肉。
onocciの後輩takaodinhoも途中から合流し
3人で堪能してきました!
場所は、神宮前交差点を表参道方向に少し
行ったところ。『げんかや原宿店』
美味しかったです!
外は冷たい雨でしたが、焼肉でお腹も心も
満たされました!!!
今日は、午後から出社。
少し作業をして、夕方相模原に移動。
19時~2時間。女子スクールです。
2時間たっぷり動いて発散してきたいと
思います!ではでは。
JFCスタッフ
2月24日(金) 雨 本社
おめでとう!
荒川金メダル取りましたね!
昨日は、川崎スクール終わってから
本社に戻ってきて、作業。
作業終えて、onocciとhinocciとnitoudesu
4人で会社近くの居酒屋さんへ。
熱く語ってきました~。
notoudesuさんは、ここのところ横浜の段取りで
ほとんど休みもなく、睡眠時間も削られ、フラフラ
状態でしたが、強引に誘ってしまいました。。。
終電の時間がなくなるまで、飲んでしまいました。
onocciいつもありがとうございます!
泊めてもらいました~。
4月初めに横浜そごう屋上、関西、都内?!
オープンラッシュを向かえます。
ハード面の展開に合わせて、ソフトも充実させて
いかなければなりません。
採用・教育・管理体制、まだまだできていない
部分も多々ありますが、頑張るしかないです。
それぞれの持ち場で、日々頑張ってて
なかなかコミュニケーションとれなかったりするから
こういう機会も大事だなぁと思ってます。
2月あっという間でした。
苦しい1月・2月でした。
フットサルコートは、この時期が年間で一番
辛い時期です。。。。。
だんだん暖かくなってくる3月4月で盛り返し
たいと思います!
そして、5月にはいればいよいよワールドカップ
モードでサッカー熱も上がってくることと思います。
外は冷たい雨ですが、懐が暖かくなる日!ですね!
軽く飲んで帰りまーす。
新横浜
2月23日(木) 本社⇒川崎
こんにちは!
昨日22日、朝から新横浜にてチラシを配って
きました。
俊輔パークの告知強化週間。
≪新横浜駅前≫
昼間はこんな感じの人通り。。。。。。。。。。
朝のラッシュの時間帯で、取りこぼし
目標1万部でしたが、結局4000部弱でした。
急いで片付け、いざ日産スタジアムへ!
スタンドにて会社のスタッフ他と合流。
君が代のタイミングに間に合いました!
スタンドの埋まり具合は、6割程度。
公式入場者数38000人でした。
日産スタジアムは、年末のトヨタカップ以来。
日本代表戦は、ホントに久々でした。
スタジアムへ向かう中、まずは缶ビールにて
テンションを上げ。
スタンドに着いて、もう1杯!
≪インタビューボード前で記念撮影≫
今回は、ちゃんと得点シーン全部みました!
ビールの影響で後半、睡魔に襲われましたが
最後まで見届けました!
緊迫したゲームではありませんでしたが、
得点シーンがたくさん見れたので、満足。
土曜日
2月20日(月) 本社⇒川崎⇒本社
冷たい雨の一日でしたね。。。。。。。。
こんばんは。
数日更新怠ってました。すみません。
週末の出来事、一気に更新します!
先週の土曜日、日比谷イベントでした。
今回は、大使館大会ということでしたが
チーム数が足りず、急遽常連さんのチーム等に
声をかけさせていただき、なんとか4チームで
イベントを開催しました!
相模原から駆けつけてくれた、カミ、ミサ、アサコ
ありがとう!
大学の後輩チームFCリタイアのメンバーのみんな
ありがとう!
そして、またもやスタッフチームとして、私も
大会に参加させていただきました。。
≪スタッフチーム≫
三菱地所小菅さん、R-BODY坂口さん
そして、カミ、ミサ、アサコ、バイトのユキちゃん
と私。
結果は、最下位。。。。
次回出場することがあれば、がんばります!
土曜日は、日比谷が終わってから相模原で
女子スクール。参加者12名。
いつもありがとうございます!感謝!!!
みんな着実にうまくなってます!
基本楽しく!というテーマでメニュー考えて
いますが、時には厳しいことも要求します。
あと一歩前に出るとか、あと少し早く動き出せば
もっともっと余裕をもってプレーできたり、
プレーの幅が広がったりするので、そういうときは
厳しく要求したりします。
ちょっとした意識で、ホントに変わってくるものです。
子どもにも、初心者にも、トップレベルの選手にも
思っていることを伝えるのってホントに難しいです。
言葉・身振り手振りなどいろんな手段で伝えようと
しますが、これがなかなか難しい。。。。
今日は、本社に来てから、午後川崎スクール。
そして、本社に戻ってきて、資料作り。。。。。。
こんな時間に。
明日は、火曜日はミーティングのラッシュです。
朝から週に一度各施設の店長が集まる
『店長会議』
午後からは、新規出店等の計画を話し合う
『開発会議』
空き時間に、個別に打合せ。
一日があっという間に過ぎちゃいそうです。。
月末までに仕上げなければならない資料が
山積み。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
避けては通れないので、気合いで頑張るしか
ないです。
今週は、4月横浜にオープンするフットサルコート
≪俊輔パーク≫のプロモーション強化週間。
22日水曜日は代表戦が日産スタジアム
であるので、朝から新横浜駅周辺でビラ配り。
週末は横浜駅周辺でビラ配りをする予定です。
日本を代表する中村選手とのコラボ。
なんとしても成功させなければという思いで
関係スタッフ一同、動いています。
今週もバタバタとしそうですが、
頑張りましょう!
ネーミング
2月17日(金) 本社⇒相模原
こんにちは!
スッキリしない曇り空ですが、元気です!
今日は、会社近くの定食屋さんでランチ。
onocci と hinocci 3人で食べてきました!
≪親子丼≫
『親子丼』つい最近まで、その名前を全く気に
してませんでした。なぜ親子丼なのか???
疑問にも思わず頼んでいました。
鳥とタマゴだから親子丼なんだと知ったときは
なんか新鮮な気持ちになったのと、誰もが
知っていることを知らなかった恥ずかしい気持ちと
複雑な感じでした。
何事も、なんでなんだろうと疑問に思う気持ち
聞いてみることって必要ですよね。
な~んて感じたランチでした。
先日のバレンタインデー、会社の後輩から
F日記にちなんでこんなチョコもらいました!
今日は、夕方から相模原でジュニアスクール。
一緒に汗流してきます!