F日記 -85ページ目

スタミナ

VFSH0305.JPG
久~しぶりに中目黒。
モツ鍋、酢モツ、レバ刺し。最高!!!!!!!

今宵

VFSH0303.JPG

東京タワー。
今夜は、ほど好い風が気持ちいいですね~。本社ベランダにて、ぼんやり。

明日は、朝から「いわき」。工事もスタートし、オープンに向け着々と動き始めました!店長候補との面接後、オープニングイベントの打合せや、オープンの告知の打合せ。
今日は、相模原と川口で打合せがあったので、その合間に相模原VERDYと川口で行われている、ジュニアサッカースクールの夏季レッスン見てきました。子供たちは、夏休みモードですが、自分は八月に休めそうもないので、九月に夏休みもらって、また海外に行きたいなぁと思いにふけるFでした。

ヨーロッパ!

波立スクール代行

昨日、26日(水)20時~22時。

波立コーチが担当する、大人向けのスクールに

行ってきました!

波立コーチが仕事の関係で、不在だったため

Fが代理でコーチしてきました。


15時半~18時まで、川崎球場にてジュニアスクール。

久しぶりの太陽の下、大量発汗。ヘトヘト状態でしたが

車にて急いで相模原に移動!

5分前にギリギリで到着!

混雑する16号をSALU相模原に向け運転中、

背後に視線を感じ、バックミラーを見ると。

MDFの点取屋?(もっと練習しないとなれないかな。)

先日、誕生日をむかえたばかりの背番号10番が、あおってきてました!

ビックリ。。。


練習メニューは

その1.コーディネーションTR ステップ数種

     (ちょっと難しかったかもです。)

     しっかり脈拍あげてもらい、アップ完了!

その2.じっくりストレッチ

     ゆっくり呼吸してもらいながら

     すでにみなさん汗がしたたるなか入念に

     ストレッチ

ここで、給水タイム(夏場の室内ゆえ、水分補給は小まめに!)

その3.ボールコントロール

     足の裏のコントロールを中心にトレーニング

     ポイントは、ボールをつかっていない膝をやわらかく!

     背中は、丸めずに胸をはって、姿勢良く!

その4.パス&コントロール

     正確なフォームで!

     2タッチ~ダイレクトパスまで

     たっぷり汗をかいてもらったので

ここで、再び給水タイム

その5.シュート!!!

     2パターン

     助走は力まずにリラックス!

そして最後に

その6.ゲーム形式

     5チームに別れ白熱のゲーム!


ご参加いただきました、みなさんお疲れさまでした!



お日様

7月26日(水)


今日は、朝から青空!

久しぶりの青空ですね。ずーっと雨や曇りで

どんよりした天気が続いてたので、今日は

嬉しくて、早速コメント入れさせてもらいました!


今日も一日、みなさん頑張りましょう!


夜は、相模原にて波立コーチの代わりに

http://ameblo.jp/nami-nori/

コーチ務めさせていただきます!

ハードなメニューで、たっぷり汗をかいてもらおうと

思っていますので、よろしくお願いいたします!

惨敗

VFSH0301.JPG
相模原Mix大会、格下の柴犬に負け、最終成績2位でした。その後、柴犬にボーリングでも、ダーツでも負け。。

愛犬!キャンティー第2弾

茅ヶ崎店長のブログに対抗し第2弾。

http://ameblo.jp/saluchigasaki/

chian

愛犬キャンティ(CHIANTI)

当時ワインにはまっていて、好んで飲んでいた

キャンティ・クラシコから命名!


梅雨明けが待ち遠しいF

7月22日(土)


こんにちは!


おととい、朝5時まで会社のみんなで飲んでました。

おかげで昨日1日が辛かったですが、

早く寝て、たっぷり睡眠時間とれたので元気復活!


今年は、梅雨が長いように感じますね。

もうすぐ8月というのに。。。

早く梅雨が明けてほしいです。

guam

やっぱり夏は、ビーチでビール!!!

飲みすぎには気をつけましょう。。。

そして適度な運動も必要ですね!

今週も相模原、波立スクールでたっぷり汗かき

日曜日にはMIX大会で、前回の雪辱を目指します!


今日も、どんよりした曇り空。。。。。。。。。。。。。

雨は降っていませんが雲が広がっていますね。


太陽が出ているだけで、元気が出てきます!

一日も早く梅雨が空ける日を楽しみにしているFでした。

健康診断

大学卒業後、初めて健康診断受けてきました。採血、血圧、心電図、レントゲンなど。いたって健康でした!視力低下していたのが、ちょっとショックでした。

愛犬キャンティ

VFSH0300.JPG

四年ぶりの仙台

VFSH0297.JPG
両親と久しぶりに夕飯食べてから、ダンボール開封~。小中高校時代のノートやら、写真やら、チョロキューのコレクションやら。小学生時代のサッカーボール。思い出いっぱいでした!!
ぼやけてますが、高校時代の選抜チームのメンバーリスト発見!
大学の同期でもある、FC東京に移籍した川口信男。富山の中学生時代の柳沢。駒澤~大宮アルディージャで活躍した小阪。同じ舞台でプレーできたのは、高校まで。それ以降は、彼らの背中見てました。。。
懐かしい高校時代のビデオ発見したので、持って帰って鑑賞してまーす!