F日記 -83ページ目

焼き鳥屋

VFSH0332.JPG
二日連続で会社一階にある焼き鳥屋で軽く一杯!

祝!オシムジャパン

8月16日(水)


パッとしない天気の一日でしたね。。。

今日は、直行で川口店に行き、取引先と打合せ。

昼過ぎに本社に戻ってきて作業。

夕方、元プロサッカー選手と打合せ。

ジェフ市原~コンサドーレ札幌で活躍された方。

一緒に仕事できたらいいなぁと思います。

お互いアイディアを出し合い、絡んでいけたらと。


8時くらいまで作業して、事務所1階にある焼き鳥屋で

代表戦後半から観戦!

監督が変わると、ガラッとサッカー変わりますね~。

試合は、2点差でしたが、見ていて必死に頑張っている

気持ちが伝わるいいゲームだったと個人的に思います。

残念ですが、ワールドカップの日本戦には感じませんでした。。。


特別の事を言っているわけでも、新しい戦術を採用している

わけでもないと思いますが、短期間であれだけ選手に影響を

あたえられる監督の力、凄いなぁ~と感じます。

今後が楽しみです!


体調も回復し、焼き鳥屋で2杯、帰ってきて1杯~。

でも、しばらくはホドホドにしまーす。

日焼けしたーい!

8月15日


今朝は、TVつけると靖国参拝のニュースでしたね。
今日も、電車はガラガラ。快適に座って通勤。
10時半~12時半までの約2時間、店長研修行ってきました。

無事、店長研修終えましたが、昼飯食べそびれ、

そのまま13時からMTGに突入~。ほっと一息ランチしようかなぁ

と思っていたら、再び15時からMTG突入。

ようやく17時にランチ。
お腹満たされ、浦和美園にある店舗へ移動。

移動中、気分悪くなり、市ヶ谷にて下車。。。


ちょっとだけ休憩。気分取り直して、再び
埼玉高速鉄道に乗り、『浦和美園』へ。


20時からMTG。


2時間、電車に揺られ、先ほどようやく浦和から
相模原に帰宅したところです。

行きと同様、お盆ということで、いつもは
混んでいる京王線も、ガラガラ。
笹塚から座れ、帰ってこれました。


夏というのに、パッとしない天気続いてますね。
残念です。日焼けしたいです!

虎ノ門病院

8月14日(月) 快晴! 晴れ

今日は、午後から虎ノ門病院へ行ってきました!
この間の血液検査の結果発表。
ドキドキ。
なんか重病患者になった気分。。。
普段は、超マイペースというか、自分本位であり
かなりのポジティブ思考の自分なんですが、
こういう時って、かなりネガティブに物事を
考えてしまったり。。
身内が甲状腺に関係する病気していたりするので
関係あるのかなぁとか。いろいろ考えちゃいました。
1ヶ月くらい前の異常な肩の痛みが関係しているのか。
などなど。悪い方、悪い方に。

そんな1週間をすごし、今日は
朝から80万世帯停電!なんてニュースを
テレビで見てから、病院に向かいました。
お盆に入っていて、都内道路はガラガラ。
しかし、病院は大混雑。お医者さんも大変ですね。
予約していったので、そんなに待つことなく
診察してもらいました。
今日も採血し、前回の結果と比較してもらい
ましたが、総ビリルビンという値が正常よりも
やや高いという見解。
ん?何それ?聞いたことない名前??
お医者さんは、心配することありませんけど
念のため、腹部のエコー検査してみましょう
ということで、次回はエコー検査。
そして、再度診察。
1ヵ月後くらいに、最終的に結果がでます。

会社に戻ってきて、早速聞いたことのない
総ビリルビンという名前を検索。
肝機能障害?黄疸?飲みすぎかな?
でもアルコール控えて下さいとか全然
言われなかったし。
食生活とか注意するような事も特に
言われず。

一人暮らしも10年を超え、たしかに毎日
ビールを飲み続けてきたし、食事もきっと
偏ってたりしたことが、積もりに積もっての
結果だったのかなぁと、少し反省。
しっかり栄養とって、休肝日も大事なのかなと
私生活見直します!と誓うつもりが
習慣のように帰ってきて、プシュ!ビール
グビグビ。ビール飲んじゃいました。。

ほぼ、体調は戻ってきましたが、まだ
不安定になることが続くので、ホントに
体調には気をつけたいと思います。

の~んびり

8月12日(土) 曇り


昨夜、会社に残っていたメンバー4人で

飲むか!と会社を出ました。

(onocci ブル公 ちゃん丸)

事務所一階にある立ち飲み焼き鳥屋さんに

いくつもりが、金曜日ということで満員。

2軒ほど歩きましたが、どこも満席。

しょうがなく、神谷町駅そばにあるプロントにて

乾杯ビール


テンションもあがってきて、なぜかボーリングに

行こうか!と。日比谷線で恵比寿に出て、恵比寿ボウルへ。

しかし、なんと改装中。

山手線に乗り『渋谷』へ移動。

ボウリングやビリヤード、カラオケが入っているビルへ。

そして、まず一回のゲーセンにて、マリオカート対決!

白熱したバトルを終え、3階にあるボーリング場へ。

ここからMUGOと合流し5人体制。

2ゲーム汗を流し。上のフロアにあるダーツへ。

そして、最後はカラオケ。5時までみんなで熱唱して

きました。


2,3日弱っていましたが、こうして朝までコースができるように

なり、ビールも飲めるようになり、体調は、80%くらい回復です。

ご心配をおかけしました。


よせばいいのに、カラオケが終わってから、ラーメン。

胃がもたれました。


5時半くらいに渋谷を出て、フラフラになりながら帰宅。

昼前まで寝て、一日の~んびり。

毎週土曜日の相模原女子スクールは、お休みをもらって

いたので、栄養満点の食事を食べ、ゆっくりして

リフレッシュできた一日でした。


明日もゆっくり。


月曜日は、検査結果を聞きに病院へ行き、午後から

研修。9月にオープンする、『いわき』の店長研修。

その他、モロモロお盆とはいえ、仕事は山積み。

がんばります!

渋谷続編

VFSH0326.JPG
ダーツ対決!

渋谷続編

VFSH0319.JPG
ゲーセンにて、カート対決!

渋谷

VFSH0322.JPG
ボーリングにやって来ました~

二日ぶり

8月10日(木)


台風一過、いい天気でしたね!

今日も、お昼ご飯『お粥』。カラダに優しい食事~。

食欲も徐々に出てきて、元気取り戻しました!


19時くらいまで仕事して、今日は大学サッカー部後輩

二人と飲み~。

一人は、学校の非常勤。あいてる曜日は、フットサルコートで

ジュニアサッカースクールのアシスタントコーチしてもらってます。

もう一人は、大学の後輩でもあり、前職の後輩。

ようやく転職を決意したということで、今日はその報告にやって

きました。

二人ともかわいい後輩です。


学生時代は、先輩後輩。コーチと教え子という関係でしたが、

今もこうして付き合っていられるのって貴重な仲間だといつも

思います。


途中から、上海勤務2年のこれまた大学サッカー部の後輩であり

教え子が合流。


みんな元気そうでなにより。

たまに、こうして刺激し合うこと大事です。

後輩から学ぶことも多々あります。


みんな仕事して、いろんな困難を乗り越えたくましくなり

成長しています。先日ブログにも書いた同級生にも

多くの刺激を受けますが、先輩はもちろん、今日のように

後輩のがんばっている姿をみると、励みになります。


弱っている場合じゃないですね。


そんなこんなで、今日は二日ぶりにおいしいビール堪能!

無事に我が家に帰ってこれました!


明日は金曜。1週間早かったです。

夏もあっという間に、過ぎてしまいそうなので、週末は

日焼け&ビールかなぁ。

月曜日、再検査なので、ビールは控えめにしておきます。


ではでは。おやすみなさーい。

復調。。

8月9日(水)


昨日は、点滴が終わって気分も落ち着いてきたので会社まで歩いて戻り、しばし作業。


社長を電車において、『赤坂見附』で下車したので

社長は、てっきりお腹痛かったの?って。

ウンコ野郎になってました。。。。。ショック!

まぁそれはさておき。


作業を終えて、みんなとの食事を断り、帰路日比谷線へ。

『霞ヶ関』で丸の内線に乗り換え、再び『赤坂見附』。

脈拍がまたまた高まってきて、なんとか辛抱しましたが

『四ツ谷』にて下車。

座り込み休憩。。。

橋本まで無理だなぁと思い、タクシーつかまえて

会社に舞い戻り、ソファーにて朝を迎えました。

昨日は、結局食欲なく、ウィダーinゼリーと病院帰りに

コンビニで買ったアミノバイタルのみ。


朝、会社でシャワー浴びて、スッキリしましたが

食欲は出ず。お昼に、さすがに食べなきゃって思い

『お粥』買ってきてもらって、食べたら徐々に元気が

出てきました!


19時過ぎまで事務所にて作業。

今日は、帰れるかなぁとちょっと不安な気持ちもありましたが

お盆休みに入り始めているせいか、電車は空いていて

橋本まで座れたので、今日は無事に帰って来ることが

できました!よかったぁ~。


今日もビールは我慢。

早めに寝て、完全復活目指します!