九州チャレンジカップ2018in福岡筑後 | JFA九州地区(福岡支部/熊本支部/九州事務局)のブログ

JFA九州地区(福岡支部/熊本支部/九州事務局)のブログ

九州で開催された大会のリザルトを随時更新していきますので、是非遊びに来て下さい!!

2018年11月11日(日)九州チャレンジカップ

 

1年の集大成、そして2018年度の本当の締めくくりとなる九州チャレンジカップ。

この日の為に、1年間を通して皆さん大変な努力と愛犬とのコミュニケーションを積み重ねて、九州チャレンジカップに挑みました。

 

去年は、大雨の中の大会でしたが、今年は雲ひとつない晴天に恵まれ、絶好のフリスビー日和となりました晴れ

 

朝から、スタッフミーティングもしっかり行い、参加者の皆様に楽しんでいただこうとしっかりと打ち合わせをしました照れ

 

そして、遂に幕を開けて九州チャレンジカップ!!

まずは、レトリーブの部ノミネート選手の呼び出しから・・・

 

 

そして、チャレンジの部の呼び出し

名前入りゼッケンが光りますねキラキラキラキラ

九州スタッフ案から生まれた名前入りゼッケンは皆さん本当に喜んでいただいております爆  笑

 

 

そして、開会式ルンルン

どこか緊張感が伝わってくる、開会式となりましたアップ

 

そして、こちらも九州オリジナルでさせていただいております、年間の特別賞の発表ですベル

 

 

 

まずは、最多参加賞チームから花火

一年間を通して最も多く参加していただいたチームは、

田中信悟&ばななチーム!!

 

 

 

そして、一年間を通して最も成長したチーム・印象に残ったチームに送られる

MIP賞(Most Impressive Player)は、

小淵恵&りんごチーム!!!!

 

スタッフも悩みに悩んだ結果、最初はレトリーブもうまく出来なく、軍手しか持って帰ってこない、途中で止まる・・・等もありましたが、小淵選手の懸命な努力の結果、レトリーブもばっちりになり、更には布ディスクの空中キャッチまで出来るように成長した結果を評価いたしました。

更に、最終戦の台風の中当日エントリーで参加したり(笑)、Finalに応援だけに但馬まで駆けつけたり(笑)そのディスク熱も評価させていただいた結果となりましたウインク

おめでとうございましたベルベル

 

 

 

さてさて、レトリーブチャンピオン決定戦とチャレンジチャンピオン決定戦はと言いますと、非常に激しい熱い戦いが繰り広げられましたアップアップ

 

チャレンジチャンピオン決定戦

まずは、結果から言いますと、4代目九州チャレンジチャンピオンに輝いたのは・・・

船川翼&虎哲(ラブラドールレトリーバー)チームがぶっちぎりの優勝となりました爆  笑キラキラ

何と優勝ポイントは100Pオーバーガーンガーンガーン

2019シーズンはオールカマー及び公式戦にステップアップしてくる事間違いなしですね!!!!

ラブラドール革命を起こす起爆剤となりそうですメラメラメラメラ

 

しかし、2位以下は大混戦あせる

そんな中、見事準優勝に輝いたのが福岡の期待の星キラキラ高松宗弘&フィガロチーム!!

 

3位には、鹿児島薩摩のNEWカマー中元和克&WEEDチーム!!!!

どのチームもユースオールカマーにステップアップしても充分通用する力をつけていると思いますキラキラ

これからが楽しみですね爆  笑

 

 

レトリーブチャンピオン決定戦

レトリーブチャンピオン決定戦は非常に接戦したハイレベルな戦いが繰り広げられました花火

決勝ラウンドまで終え、豊山竜史&こむぎチーム(シェルティー)と、今回MIP賞を獲得した小淵恵&りんごチーム(MIX)が同ポイントで並び、エクストララウンドまで縺れるというドラマ的な展開あせるあせる

 

そして、その接線を制したのが・・・4代目レトリーブチャンピオン

小淵恵&りんごチーム!!!!

 

この日、りんごは合計エクストララウンドまで含めると7R走っていましたが、しっかり1分間集中して小淵選手の元へ戻ってくる事が印象的でしたキラキラキラキラMIP賞を獲得して、更にはレトリーブチャンピオンにまで輝きましたキラキラキラキラ

 

しかし、その盛り上がりの影の立役者の豊山&こむぎチームも素晴らしいチームプレーでシェルティーの底力を見る事ができましたルンルン

 

3位には、今回出場犬の中で最高齢15歳6ヶ月新井里美&セレンデピティチーム!!が見事入賞を果たしましたキラキラ

 

本当におめでとうございました!!!!

 

 

番外編

今回、メインのチャレンジチャンピオン決定戦・レトリーブチャンピオン決定戦と同開催で、ハンディキャップ製のオープン大会と、アトラクションゲームの知る日とぞ知る3MANオープン大会を開催いたしましたキラキラ

 

オープン大会のハンディキャップ制は以下の通り。

スタッフ→22.5m~ポイント発生(通常より一つ長いコート)

公式オープン選手権出場選手→通常コート

公式レディース選手権出場選手→チャレンジコート・公式コート(斜め線あり)

公式小型選手権出場選手→チャレンジコート

ユースオールカマー選手権出場選手→チャレンジコート

 

以上のハンディキャップ制で開催いたしましたメラメラ

 

そのハンディキャップを見事活かし、優勝を果たしたのが・・・

紙漉祐美子&Sherylチーム!!!!

 

sherylの足の速さを活かし、通常4Pエリアのところに投げても、6Pになるので、姑息な・・・

間違えましたあせる上手く利用し高ポイントをGetしました!!!!爆  笑(笑)

 

 

 

尚、アトラクションゲーム3MANオープンでは、5チームのエントリーをいただきました。

その中で見事優勝を決めたのが・・・

チーム「波乗りジョニー」

 

↑どのチームがどのチームか分かりません(笑)

3MANオープンの面白いところは、普段小型犬しか投げた事がない選手が、他のワンを借りて、ボーダーコリーで出場したり、色々なペアが見れることですね爆  笑キラキラ

 

通常大会でも開催していきたいと考えてますので、また開催の時はお待ちしてますよ~照れ

 

 

 

最後は、恒例のじゃんけん大会アップ

豪華景品を獲得すべく、たくさんの方が閉会式・表彰式に参加してくれました(笑)

 

 

最後は出場選手皆で写真撮影カメラ

 

 

今回の、写真は川畑様が撮影していただいた写真を使用しております。

こちらから見る事が出来ますので、必要な方はダウンロードしちゃってください!!

 

https://photos.app.goo.gl/nDdR8gWH99tHG8kH9

 

 

★☆大会予定☆★

 

日付:11月23日(金)~25日(日)

場所:Nスポランド

締め切り:11月19日(月)

※事前エントリーがお得ですキラキラ