ナマステ・インディア in KARIYA | とぉ~きょ~よこはまのブログ

とぉ~きょ~よこはまのブログ

趣味のYOGAのブログです
無線ネタはこちらへ引っ越しました→http://ameblo.jp/jf2cty2/

午前中は、お久しぶりになってしまった、
師匠(※)のヨガに参加。
(※私が勝手に師匠と思っているだけです)


師匠のヨガは奥が深い。


マラソンに出場するスポーツマンから、
70代(?)のおばちゃんまで参加。


一歩踏み込むとパワーヨガに、
ちょっと力を緩めると普通のヨガになる。




午後は刈谷駅の南で行われていた
ナマステ・インディアに行ってみた。


インド人講師のヨガ体験にも参加。


カラダの3つの要素は、空気、水、火であり
水と火がちゃんと廻るためには
空気=呼吸が大切であることを教えてもらう。
(最近、自分の呼吸が浅いことを改めて認識)


その後、インド古典舞踊を観覧。
インド本国から来日した一団。


足首に鈴のようなものがついていて
音楽のリズムに合わせて
鈴を鳴らせるようなハードな舞踊。


踊りも軽やかですばらしいが
踊りの場面によって顔の表情が
微笑みになったり悲しみになったり。


すごく感動しました。




一度、インドに行ってみたい。