京都、伏見・中書島近辺をぶらぶら 2024/3/3 | JEYのお気楽人DIARY☆

JEYのお気楽人DIARY☆

日向坂(ひなの、渡辺莉奈、藤嶌果歩)、乃木坂(一ノ瀬美空、川﨑桜)、涼海すう、名切みあ、=LOVE(舞香)、 櫻坂46、 などが好き。音楽・映画・や、日常の事などについて書こうかな。

こんばんにゃん猫

 

今日(3/12)は櫻坂46のライブに行ってきたのだが、明日も行くので、まとめて書く。まあ、明日はクソ席なので、感想は変わらんと思うけどガーン

 

なので、この前のお話しを。

 

先日、乃木坂46のリアルミーグリは1部しか当選していないので、13時前には終了。京都まで行っても、イベント時間は10秒弱ガーン

 

そのまま、帰るのももったいない気がしたので、伏見近辺を散策することにした。

このあたりにあるのは、新選組でお馴染みの寺田屋と伏見の酒どころですね。

 

京都パルスプラザから中書島駅まではバスがあるので、当初はそれに乗るつもりだったが、本数が少ないし、歩いても30分とかからないので、歩くことにした。

途中で竹田駅行のバスも見たので、調べたのより本数はあるかも。

 

京都パルスプラザ前の広い通りから、伏見地区で東に曲がると

立派な、レンガ造りの工場が。

松本酒造でした。

 

そのから、寺田屋を目指すのだが、先にその手前の西岸寺に行くことにする。

近くに市電発祥の地があるとの事だが、わからず。どうせ、碑があるだけ。

 

西岸寺。油懸け地蔵。

なんか、芭蕉の碑

 

寺田屋です。

建物の横の庭は開放されています。

 

建物を横から。

これって、当時の建物?と思い調べると再建でした。

中にも入れます。有料なので、入らず。

幕末ファンでもないし。

ここを中心として、伏見周辺はけっこう観光地です。

 

碑と龍馬像

この井戸は当時からのものとのことです。

 

ここから黄桜カッパカントリーに行くのだが、その間にあった商店街は観光客向けのお店も多い。飲食店も観光客相手のものが多数。

 

近くにあるのが、黄桜カッパカントリー。

過去の黄桜のCMや、カッパの説明書きなどが見れます。

もちろん、お酒の作り方の展示も。

中庭ではお酒が飲めます(有料)久しぶりに飲もうかと思ったけど、飲んでない分、回りやすくなっているので、やめた。

 

 

近くに月桂冠の旧本社。

ここも中では、飲み比べのイベント(有料)をしていました。

月桂冠大倉記念館も、有料なので行かず。

ケチる必要はないのだが、興味が無いのだ。たぶん、ふ~んで終わる。

 

近くの川の十石舟はシーズンのみの運行

もとは、運河として利用されていたので、当時はこのような水位のないようにしていたんだろうね。

 

弁財天長建寺

 

その向かいの風景は、新京都百景とのことです。

 

駅の南側の伏見港公園。

といっても、南側は道路だし、ただの公園。

西側の濠川まで行けば、何かあったかもだけど、テニスコートの向こうまで歩く気がせず。

 

後で見ると、細かい見る所はいろいろあったみたいだけど、忘れていた。

伏見口の戦い激戦の地跡とか。(どうせ碑があるだけとは思うが)

紙の地図があると、何かとよく見るけど、スマホの画面で地図などを用意すると、あまり見ず、見落としも多い気がするあせるあせる

 

まあ、話のネタになるのは、寺田屋と黄桜だと思うので、行けたからいいか。

 

帰りは中書島駅から。

15時ぐらいの電車でした。

特急電車は前の方がすいていたな。私は真ん中へんにいたので、降りる人もいたけど、それ以上に客が多くて、座れず。もっとも、次の樟葉で座れたけど。

 

ほなね!ドキドキドキドキドキドキ