高嶺のなでしこ リリイベ ミニライブ・グループ握手会撮影会atアリオ川口 2024/2/23 | JEYのお気楽人DIARY☆

JEYのお気楽人DIARY☆

日向坂(ひなの、渡辺莉奈、藤嶌果歩)、乃木坂(一ノ瀬美空、川﨑桜)、涼海すう、名切みあ、=LOVE(舞香)、 櫻坂46、 などが好き。音楽・映画・や、日常の事などについて書こうかな。

こんばんわん猫

 

高嶺のなでしこ 美しく生きろ/恋を知った世界 の5日連続リリイベの3日目はアリオ川口。

川口市と発表された時から、これは想像がついた。内容も、ミニライブとグループ握手会までは予想通り。今回はグループ撮影会が追加。

 

私は3日間の参戦なので、私にとっては最終日。

10時からCD販売開始だったので、9時半ぐらいまでに行けばいいかと思う。川口駅を出て地図を見ていると、長時間話したことはないがよく会うオタの人一緒になりました。2人で行っていると、今度は新宿のイベントで会った人とも再会。3人でアリオ川口へ。建物が見えるところについて、なんとなく線路の方に行ったら、裏側で結局建物をほぼ1周したあせるあせる

列に並んだのは9時30分すぎかな?係員さんに聞くと120人とのこと。

9時50分から列の館内引き込みが始まって、イベントスペースが販売列の場所。

買えたのは10時30分か40分頃。

 

今回も握手券はCDのタイプに関係なく1枚につき、1枚。

グループ撮影券は4タイプセット(計10100円)1セットにつき、1枚。

支払いは現金のみ。(50枚以上はクレカ可(笑))

観覧券は1部(12時)が85 まずまず

2部(15時)は261でハズレ。並んでいる時に260番を引いた人がいるとの話が流れてきたが、それより悪いよ。結局、300番までの発行らしい。一緒にいた人は1人は50番内と100番台、もう一人は100番台200番台で、この人はループに挑戦。

 

 

2階から見たステージはこんな感じ。

ステージが低い。

 

販売待機列でいる時にステージに衝立を設置しているから、何かと思ったら、11時ごろにヨーカドーで飲料を買って戻るとその中でリハをしていた。なので、2階に上がって、見ていた。なんと、私服でリハやっていた。レアだな。

 

2階のヨーカドーの奥の後方入口をつかっているようで、エスカレーターで登場して、エスカレーターで帰っていく爆笑

 

1部は85番なので、前から6~7人目がとれたけど、

こんな感じ。

 

撮影タイムはこんな感じ。ステージが低いから、見えない。特にすうちゃんドキドキは公式での身長148cm+ステージ約20cm=168cmって、オタの方が高いじゃんガーン

 

1部は美しく生きろでスタート。次が私は怪物・可愛いって言われたいとユニット曲を連続で。今回は両方するんだ、と思った。可愛くてごめんの次がMC。

たかねこのリリイベは4曲→MC自己紹介→1曲撮影タイムってのが標準パターンなんだね。

恋を知った世界でミニライブは終了。

 

ライブ前に進行の人から、モール内なので、声援はほどほどに抑えるようにとの注意があったが、大声コール勢はお構いなく全力だったなww。たかねこ、アリオ川口は出禁になるんじゃはてなマーク

この見づらいステージなら、出禁になってくれた方がいいけどw

 

1部の撮影タイム 動画はあきらめて、少しだけ静止画で撮った

これはそれをトリミング。桃呼は上手く切り取れたが、すうちゃんは手が被っているあせる

 

2部(15時)は整理番号が261番、交換して197番になったけど、1階はあきらめて、2階から見ることにする。もっとも2階も最前列はほぼ1部の時間にキープされているのだが、1部の撮影会を見ている段階でセンター付近の女子の後ろが取れたので。

やはり1階の方がステージと一体感でいいのだけど、2階が格段に見やすい。カメねこ勢が2階をキープするのも納得。

 

2部は恋を知った世界でスタートで単純に曲順入替かと思ったら、ユメムスビ・すきっちゅーのをやった。リリイベとはいえ、カップリング曲は毎回しないんだね。1日2ステージのうちどちらかですればいい感じ。どうせ、みんな2回見るし。

MC後の撮影タイムが初恋のひと。 まさか、するとは。いい曲だよね。

2階からだと角度があるから、撮影せずにライブを楽しんだ。

 

セトリ1部

M00 Overture

M01 美しく生きろ

M02 私は怪物

M03 可愛いって言われたい

M04 可愛くてごめん

 MC 自己紹介

M05 恋を知った世界(撮影可能タイム)

 終わり

 

セトリ2部

M00 Overture

M01 恋を知った世界

M02 ユメムスビ

M03 すきっちゅーの

M04 美しく生きろ

 MC 自己紹介

M05 初恋のひと。(撮影可能タイム)

 終わり

 

グループ握手会&撮影会レーン分け

1部 A 城月 葉月 春野 東山 籾山

1部 B 涼海 橋本 日向端 星谷 松本

2部 A 葉月 春野 日向端 松本 籾山

2部 B 城月 涼海 橋本 東山 星谷 

 

グループ握手会はライブ観覧スペースの回りで列を作る。

私はもちろん、すうちゃんドキドキ優先なので、1部2部ともBレーン。

桃呼はいつも握手しているな。向こうから意外な事を言ってくるから、印象に残る。

この日はメンバーもステージの低さを気にしてか、見えた?って、言ってくる人も多かったような。

ももなんドキドキが水色コーデをほめてくれたけど、これって、嫌みだよねあせるあせる ピンクちゃうんか~いって、事だよねあせる

最後は、大阪に帰るから、こんどはなんばハッチで待っているって、みんなに言ってきた。

チケットが指定席になっているから、当たるかどうかわからんけど。スタンディングならキャパ的に落ちないと思うが。

 

グループ撮影会は衝立をして、1階からは撮影の様子が見えないようにしているが2階からはまる見え爆笑

真ん中にイスがあって、オタは座って、その後ろでメンバー5人が立って撮影。

オタはメンバーと同じポーズが基本のようで、男子も、♡や猫の手をしているけど、キモイな。

女子は可愛いんだが。 グッズを持ち込んで、それを持つためにポーズをしない方が良い感じに思えた。まあ、余計なお世話か。

 

2部の終了後の挨拶は待機ゾーンを半分ぐらい潰して、1階のオタはわりと近くまで行っていました。私はエスカレーターが2階に着くあたりで、1人ずつに、挨拶した。

 

全部終わったのは16時半ぐらいかな。一緒の人は新幹線を繰り上げて帰るとのことだったけど、私は夜行バスなので、館内をうろうろした。

 

3日間にわたる、リリイベの連続参戦もこれで終了。交通・宿泊でお金はかかったが、楽しい3日間だった。

 

では、一部メンバーのXのリンク。