BS12で日本侠客伝シリーズを放映中 | JEYのお気楽人DIARY☆

JEYのお気楽人DIARY☆

日向坂(ひなの、渡辺莉奈、藤嶌果歩)、乃木坂(一ノ瀬美空、川﨑桜)、涼海すう、名切みあ、=LOVE(舞香)、 櫻坂46、 などが好き。音楽・映画・や、日常の事などについて書こうかな。

こんばんわん犬

 

以前、BS12で放映のあった、菅原文太の現代やくざシリーズの事を書いたが、

その枠での後番組は高倉健の日本侠客伝シリーズを放映中

 

録画は毎週しているのだが、只見線の旅などがあって、見るのが中断していた。

いままで、見たのは

放映は1作目からではなく、2作目の浪花編から。

大阪港の石炭仲仕の話。

これは映画館で見たな。もちろん再映でだが。新世界の日劇会館か飛田東映あたりだな。

これは、よくできた映画。村田英雄が出ているのもいいな。

 

次が関東篇。

築地の魚市場の話。

これは、まあパターンのお話しだな(それを言うと全部そうなのだが)

ちなみに、高倉健は船員。このシリーズは主人公はやくざじゃないんだね。

あと、初期は鶴田浩二が出ているし、長門裕之もレギュラーなんだね。

 

先に書いた、只見線の旅での中断後に久しぶりに、今日、見たのが

血斗神田祭り

ここでは高倉は火消し。設定は大正10年だが、まだ消防署はなかった?消火能力がなく、隣の家を壊す消防をしていた?

 

今日は、集中して見ていなかった事もあって、イマイチだったな。

 

まあ、どれも同じ話なので、飽きた感が出たら、続けて見るのはちょっと考えるな。

続きは気が向いたら見よう。

 

ちなみに、既に

⑤雷門の決斗

⑥白刃の盃

⑪刃

は、放送済み

 

残りの作品も年末までに放送される。

花と竜、昇り竜は火野葦平の名作を持った来た作品。これはある意味別格だな。優先して見るかも。

 

まあ、飽きない程度に見ていきます。

 

ほなね!