日向坂46 四期生「新参者」初日夜公演(セトリ付)@MILANO-Za 2023/11/3 | JEYのお気楽人DIARY☆

JEYのお気楽人DIARY☆

日向坂(ひなの、渡辺莉奈、藤嶌果歩)、乃木坂(一ノ瀬美空、川﨑桜)、涼海すう、名切みあ、=LOVE(舞香)、 櫻坂46、 などが好き。音楽・映画・や、日常の事などについて書こうかな。

こんばんわん犬

 

 

書いている途中で消えたので、書く気がなくなったので、簡単に。

 

 

新参者の11/3の初日夜公演に行ってきました。

当たったのは1つだけ。

 

会場はMILANO-Za

 

歌舞伎町なので、ゴジラ。

右の写真がMILANO-Zaの入る東急歌舞伎町タワー

 

西武鉄道側の2階入り口にある看板

 

2階の中にはメンバーのパネル

 

物販のショーケース

 

17時15分開場。16時50分ごろ?入場列を西武鉄道側の歩道に作り始める。

17時ごろから列が動く。

 

 


入場はスムーズだが、ドリンクチケット支払いがキャッシュレスは列。Zeppと違って、係員がいちいち、操作をしてから、カードをかざす。事前告知と違って、現金でも支払いができ、そちらは列無し。

 

ドリンクコーナーは一番奥で、そこに行くまでの通路に、メンバーの名前だけのフラッグがあるが、狭いので撮影はむつかしい。

 

ドリンクはペットボトルで、カバーをくれます。

好きな色を自分で持っていく方式。

 

座席表

 

私はE列だったので、5列目かと思ったら、A列の前に3列あり、D列がなくて、通路を挟んだ7列目下手。

元映画館の敷地なので、奥が深い。

 

ここからは、公演内容になるので、ネタバレ注意。見たくない人はセトリ、または、公式のXの転載まで、スクロールしてね。

 

 

 

 

 

 

ライブは、ブルラズでスタート、オーソドックスだな。

そのあと、キュン、ひらがなけやきで、初めての曲シリーズとの事。

 

次が、カタカナシリーズ? まあ、最初の頃の日向坂46をイメージづけた曲たち。

 

その後、MCで、過去の歩みも大事にしていきたい、みたいなコメントがあったので、予想はついたが、ひらがな時代の曲。でも5曲は多すぎじゃないか、ライブの1/3だぞ。中途半端な古参ぶるオタは嬉しいだろうが。(本当の古参オタはそんなことでマウントを取ろうと威張らない)

 

私はユニット曲なども期待したけど、なし。

他の楽曲もコロナ前の古い曲ばっかりなのは残念。

Am I ready?やOne choice 僕なんかの4期生バージョンも見たかった。

 

その後は4期生曲2曲と盛り上がりテッパン曲の、キツネ、誰跳べ、青春の馬。

 

アンコールは新曲のロッククライミングを披露。

最後はJOYFULL LOVE。

 

セトリはイマイチだったけど、ライブは席次第なので、楽しかったです。

このセトリで後ろの方の席で、日向坂になってから新規の人なら、面白くなかっただろうな。

 

この前のマリンメッセ福岡の時はステージが広かったので、最前列でも、肉眼で見るにも自分の方に来た人以外は見づらかったけど、今回は、りなしドキドキも、かほりんドキドキもバッチリ。よーこちゃんドキドキも。すみれジェドキドキを見る余裕もあったぜ。

かほりんドキドキとたまちゃんはツインテールだったな。

 

 

 

 

 

 

では、セトリとX

 

 

11/3 夜公演セトリ ()内は昼公演のもの

 

Overture 

1 ブルーベリー&ラズベリー 

2 キュン C 藤嶌 

3 ひらがなけやき C 渡辺 

 

4 ドレミソラシド C 正源司 

5 ソンナコトナイヨ C 石塚 

6 アザトカワイイ C藤嶌  (君しか勝たん C 渡辺 )

MC

7 それでも歩いてる C 平尾 

8 イマニミテイロ C 小西 

9 僕達は付き合っている C 竹内

10 ひらがなで恋したい C 宮地

 11 ハッピーオーラ C 山下 

MC 日向坂になりましょうの成果発表・ものまね

12 シーラカンス 

13 キツネ C小西    ( My fans C 山下 )

14 誰よりも高く跳べ!2020 C 平岡 

15 青春の馬 C 清水 

16 見たことない魔物 

 

アンコール

 1 ロッククライミング 

2 JOYFUL LOVE C 宮地

 

 

 

 

 

 

 

 

 

追記 11月18日夜公演は配信があったので。

 


 

 

(追記2)

最終公演11/30の配信

Wアンコールあり。追加曲はまたまた、ひらがな時代の車輪が軋むように君が泣く。

って、またひらがな時代の曲。

正直、これを聴いても、ああこんな曲もあったな程度で嬉しくもなんともない。

当初より追加2曲で全20曲のうち、ひらがな時代が9曲(誰跳べも含む)って、何を考えているんだ? 4期生曲以外の半分以上。

ご無沙汰で忘れかけている曲ばかり、日向坂になってからのファンは知らん曲だろう。

これじゃ、客席との「一体感」は無理だろうな。

 

ほなね!ドキドキドキドキドキドキ