うちの近くに最近ツバメがよく飛んでるなぁ…
と飛んで行く方向を見たら…



巣がありました~


何かいるのわかりますか?!
(巣に居るってたらヒナしかいませんが汗)

4匹くらいいるかな~

ほっこりした気持ちになりましたwハート☆


写真を撮っていたら、親鳥が一生懸命威嚇してきました泣

ごめんよ~何にもしないよ汗

と、すぐに退散しましたが、親鳥の向こうにはカラスが!!!

親鳥はカラスとも戦っていました。。。

カラスは、隙があれば襲って喰ってやろうと狙ってます。

またはもう少し育ってから頂こうとしているのか。。。



人間は喰われる恐怖無いですからね。
それだけでも有難いものなのだな。。。
と改めて思いました鳩



そうそう、食べる物で『ツバメの巣』ってありますよね。
あれはそこら辺のとは種類が違うツバメで、アナツバメという名前。
彼らは巣を口から出す唾液(分泌液?)で作っています。

それを食べるのか。。。

高級食材って不思議ですね・・・・

巣を作るのが大変だから、貴重→高級となってるみたいですが。。。

昔の人は、よく巣を食べようと思ったものですね。

あくなき探求心!?