パーソナルカラー診断で 魅力アップ | カラー×ファッション×メイク×魅せ方で印象アップ

パーソナルカラー診断、骨格診断、顔タイプ診断で印象UP

仙台  カラー&イメージコンサルタント
ジュエルカラー仙台の石川ひろみです

 

本日のお客様は 24歳のOLさんです。
自分に似合う色を知りたいということで いらっしゃいました。

第一印象は 優しくソフトな雰囲気のお嬢さん。
パステルカラーの淡い色の洋服を着ていました。

 

トータルカラー診断(パーソナルカラー診断+ベストカラー診断)を受けて頂きました


トータルカラー診断は、パーソナルカラー診断にベストカラー診断をプラスしたコースです。

パーソナルカラー診断で似合う色の傾向(カラータイプ)を知ることができます。


次に、べストカラー診断で 更にカラータイプの中でも 最も似合うベストカラー、

まあまあ似合うグッドカラー、あまり得意ではないアクセントカラーに分けていきます。

120色のカラードレープで パーソナルカラー診断より似合う色の傾向が詳細にわかります。

 

 

まずはパーソナルカラー診断で似合うカラータイプを知る

 

パーソナルカラー診断の結果、カラータイプは サマータイプでした。

 

第一印象通り、強い色よりも ソフトな色合いがお似合いです。

 

次はベストカラー診断、120色のカラードレープを使って診断

 

 

 

ベストカラー診断で 更に サマータイプの中で似合う色の傾向を調べてみたところ、

淡いパステルカラーも お似合いではありますが、ベストカラーはもっと彩度が高い色が似合うことが判明しました。

 

カラードレープをあてると、お顔が断然明るく見えるのです。

 

 

一番の おすすめカラー


一番のおすすめは ラズベリーと、ディープローズピンク です。
お顔がぱっと明るくなり華やかで女らしい雰囲気に変わります。




ラズベリーと ディープローズピンクの2色は手前の2色です。
キレイで女子っぽい色でしょ?
実はこんな華やかな色がよく似合うのです。

 

ピンクだったら得意なピンクは?


淡いピンクは決して似合わないわけではないですし、違和感があるわけではないけれど、
比較してしまうと お顔が少し」 さみしい印象があります。

ピンクだったら紫がかったグレープ系の色が得意です。

 

 

 

パーソナルカラーを活用することで どんな効果があるの?


パーソナルカラーを取り入れると、他人からの印象がアップします。
誰でも印象がいい方が嬉しいですよね。


今回のお客様は 彩度を高めにすると 人からも 今よりも明るい印象に見られるようになります。
着る色で周囲からの印象が変わるということに 診断を受けることで気がついて頂けたようです。



これを知っているかどうかは大きいです。
知らないでいると 勿体ないですよね。

自分の魅せ方を知っているかどうかで
人生において運を引き寄せられるかどうかにも影響が出てきます。

上手に自分プロデュースして ぜひ運を引き寄せられる女性になってほしいと思います

診断後、お客様は
「今まで着たことがない色が似合うと知り以外でした。ちょっとずつトライしてみたいと思います。」

と おっしゃっていました。

更に 魅力アップした お客様が楽しみです

 

 

MENU ◆オンライン予約  ◆問合せ ◆メールマガジン登録