NHKテレビにて特集「アラフォーからの おしゃれの壁」 | カラー×ファッション×メイク×魅せ方で印象アップ

カラ-とファッションで輝く女性を応援する
JEWEL COLOR(ジュエルカラ-仙台)石川ひろみです。

 
今朝はNHKの情報番組「あさイチ」で オトナ女子のファッションの悩み解決のための番組が
ありました。
私の所属する 骨格スタイル協会の方がテレビ出演するということでしたが、
骨格スタイル分析(骨格診断)からの悩み解決の他に、
カラー、着こなしの点からも アドバイスがありました。
 
とっても面白くて参考になったので ご紹介させて頂きます。
NHK番組あさいち のHPを添付させて頂きますので ご覧になってみて下さいね。
http://www1.nhk.or.jp/asaichi/archive/170405/1.html
 
題して
「アラフォーからの おしゃれの壁」
 
若い頃に似合っていた洋服が似合わなくなってしまい、何を着たらいいのか わからなくなってしまったという おしゃれの壁を乗り越えられない、流行の着こなしをしたくてもできない、「おしゃれ迷子」の悲痛な声により番組を制作したとのことです。

本当に見ていて「あるある」って頷くことばかり。
そうそう、私のお客様も全く同じことを 仰います。
 
悩みって みんな同じなんだなあと実感。
 
「白いTシャツを着た時の丸みを帯びたフォルムが ご当地キャラのよう」
って表現に 思わずうなずいちゃいました。
私も 白いTシャツが似合わなくなりました(笑)
 
Tシャツが似合うのって やっぱり余計な贅肉や脂肪がない すっきりとスマートな体形ですよねえ。
残念ながら、身体が丸くなったり、お腹が出てきたり、背中に贅肉がついたりすると、
途端に似合わなくなります。
 
「ピンクのTシャツを着たら魚肉ソーセージ」という視聴者の声も とっても具体的です(笑)
 
また
「シャツをインした時の下っ腹が気になる」というのも わかります。
ということで、最初の壁は 「体形の壁」です。
 
お腹周りが気になって「チュニックしか着られない」という悩みの女性の お宅を訪問して、
骨格にあった スタイルアップしてみえるトップスの着こなし術を伝授していました。
 
チュニックは下半身の悩みを隠しているようで 実は強調しているということを解説。
一番すっきり見える丈の長さと 襟回りのデザインを知ることで すっきりと見えていましたよ。
 
今回のモデルさんのように 上半身の骨格が立体的な人はチュニックだと着太りするし、
襟元もすっきりしたデザインが得意、肩も落ちていると太って見えるので 袖もジャストサイズの方がすっきり見えるんですね。
 
何でも ゆったりしたものを着れば体型が隠せると思っていらっしゃる方は注意です。
実は体型によっては ジャストサイズの方が すっきり見えたりします。

でも、違う骨格タイプの方だと チュニックも素敵に見える人もいます。
 
 
要するに ひとりひとり似合うもの、スタイルアップして見えるものは違うということですね。
 
自分に似合う丈の長さやデザインを知らずにいると、実は 太って見える服を着ているかも?
 
骨格の特徴によって スタイルアップしてみえる洋服のデザインが違うことがわかっていれば、
スタイルアップしてみせることが可能です。

おしゃれの壁を乗り越えたいアラフォー以上の女性のための具体例が沢山紹介されていました。
いつも 私の講座でも ご紹介していることが沢山です。
あらためて オトナ女子の悩みは共通なんだなと認識いたしました。
 
骨格の特徴は オトナ女子こそ顕著になるそう。
若い時のように ごまかしがきかないんですね。
 
これからも 沢山の方に伝えていきたいと 改めて思った次第です。
 
カラーの悩み、着こなしの悩みについては また別途書きたいと思います。
次回も お楽しみに。

 
☆4/21多賀城パーソナルカラー講座
あと2名様募集中です。

詳細は☟
http://www.reservestock.jp/events/174957
 

<個人診断メニュ-&料金>
http://ameblo.jp/jewel-color-0113/entry-12084642730.html
<講師依頼>
http://ameblo.jp/jewel-color-0113/entry-12192512029.html
 

<TEL>090-2361-5036
<FAX>050-5808-6496
<メール>jewelcolor0113@gmail.com
<問い合わせフォーム>

https://ssl.form-mailer.jp/fms/eb86eae2353936