おはようございますニコニコ


朝晩、少しずつ秋らしい空気感になってきましたね。日中はまだまだ暑さも続きますが、この季節の変わり目の過ごし方が年内4か月の体調を左右する?!というくらいに大切な気がします。


そろそろ、エアコンも少なめにして外気を感じたり、体を冷やす食べ物を控えてみたり、軽い運動を取り入れたり…秋へとゆるやかにシフトできれば良いですね〜おねがい


さて、今日はsolo cafe営業日、13:30〜18:00までよろしくお願いいたします!


solo cafeのご案内は最後に記載しますので、初めての方はご一読の上、ご来店をお願いいたしますニコニコ


今日のおやつは…



@抹茶のバスクチーズケーキ

@いちじくのマフィン


宇治抹茶を贅沢に使ったバスクチーズケーキ。口溶け良く、なめらかでホッとするチーズケーキ。


最近たくさんの種類のいちじくが出回ってきましたが、今日はそのまま食べても美味しく熟した西洋いちじくをたっぷり使いました。


…そして、おまけに…


ブログをご覧の方限定で、おつとめ品をご用意。…というか、おつとめ品になってしまったお菓子があせる(見た目が悪く、今日のお菓子として出せなくなってしまいましたてへぺろ)気になる方は店頭で「おつとめ品はなんですか?」とお尋ねください!


………………………………………………


solo cafeについて〜


solo cafe」では、おひとりでご来店いただき、店内では静かに、読書、勉強、仕事などで過ごすスペースをお客様に提供しています。通常営業のように、お連れ様とのおしゃべりはできません。それぞれ、みなさまが快適にご自身のやりたいことに集中できますように、お互いご配慮いただけましたら助かります。


*ドリンクはsolo cafe専用メニューです(通常営業よりは少ない種類です。フルーツティーソーダのご用意はありません🙇‍♀️)


*手作りのお菓子もご用意がありますが、セルフサービスで小さなお菓子(袋菓子)もお召し上がりいただけます


通常営業にはない、静かな空間でひとり時間を楽しんでいただく日です。お客様同士の空間を優先しますので、混雑が感じられる場合には、満席でなくてもお入りいただけない場合もあることをご理解くださいませ。


店主も読書や作業をしながらの接客です。必要以上のお声がけやサービスはいたしませんが、何かご不明な点があれば遠慮なくお尋ねください。


…………………………………………………………


今日も良い一日をお過ごしくださいおねがい



*「カラダの時間」随時、ご相談受付中です。

今日、お話の時間が取れない場合など、別日程でご相談日を承ります。店頭でお声がけください!


*新入荷商品についても、ご質問、使い方などありましたらご遠慮なく、お声がけくださいウインク








みなさん、こんにちはニコニコ


9月に入り、あっという間に4日が過ぎてしまいましたびっくり秋の始まりをところどころに感じつつ、でも、まだまだ暑い日があり…「長い夏だったなーあせる」と遠い目になることもありますね。みなさま、いかがお過ごしでしょうか?


さて、9月の営業予定のお知らせが遅れていて、申し訳ありませんえーん年内4ヶ月まとめての色々を考えていたら…遅くなりましたあせる今月は以下の通りです。



これは初めての営業スタイルかもしれませんねてへぺろ

9月は事情あって「solo cafe強化月間」とさせていただきます。通常営業が全くなく、お友達やご家族とのご来店を予定されていたみなさまには、申し訳ありません。


solo cafeは、基本的におひとり様でのご来店をお願いしていますが、複数人でご来店いただいても、店内では各々ゆっくり静かに過ごすことも可能です。


少し暑さも緩み、読書をしたり、これからやりたいことなど思考を巡らせたり、勉強をしたり…ヤル気になる季節。今までにご経験がない方も、この機会にお試しくださいね。


*9/26(金)は夜カフェ営業日です。この日は通常の夜カフェです。


*月の後半には、何度か夜カフェで出張をしていただいていた「珈琲オルテガ」さんが、jet streamのメインスペースにて「間借りカフェ」として営業されます。ご案内は、オルテガさんのInstagramをご覧くださいませ。その日は、jet streamのメニューはありませんので、ご了承ください。



それでは、今月もよろしくお願いいたします!



*お知らせ*


①10/11(土)、12日(日)に、新潟日報メディアシップにて開催される「漢方フェス」。jet streamは、11日に出展予定です。体に優しい材料を使った手作りのお菓子やjet stream目線で厳選した調味料などを販売する予定です。


また、12日(日)には、産婦人科医「対馬ルリ子」先生による講演会も開催されます!チケットは前売り券をこちらでもお預かりしておりますので、ご希望の方はお気軽にお声がけくださいウインク


どの世代の女性にも知っておくと良い情報やお話しが聞けることは間違いないかと思いますひらめき電球



②食品販売のカウンターでは、新しくお取り扱いを始めた商品が仲間入りしました!


・バターコーヒースティック 10本入り

・MCTオイル 250g入り

・ケトスイート 680g入り



何年か前から「バターコーヒー」や「MCTオイル」は聞いたことがあるかと思いますが、何がいいの?どうやって使うの?…と情報があいまいな方も多いはず。


手短に言うならば…糖質に頼らず、素早くエネルギーとして体に働くオイルが「MCTオイル」。そのオイル要素をコーヒーに入れて飲みやすいパウダーにしてあるのが「バターコーヒー」。そして、春からjetのお菓子にも使っている、血糖値をあげない天然甘味料が「ケトスイート」です。


私が栄養の学びを本格的に始めてから、色々なご縁をいただきましたが、中でもこの商品を扱うためにたくさんのやり取りをメーカーさんとさせていただき、さらには、私自身が商品を日常的に使いながら体感や知識を得て、ようやくみなさまにご紹介できることになりました。


商品の詳細はこちらのHPからご覧ください↓



また、なんと!

ケトスイートを使用している店舗として、jet streamもご紹介いただきましたびっくり



普通のお砂糖と比べると…かなり高価なものになるため、なかなかお店として使うのは難しいところですが…小さな店だからこそ「材料の品質を吟味する」ことが可能だと、私はこのお砂糖を選びました。


それぞれの商品に試供品もご用意があります。また、詳細をお聞きになりたい方には、直接お話しさせていただきますのでお声がけくださいウインク


③「にじいろのともだち」さん(全国の福祉作業所さんの作品を取り寄せてイベント販売などしていらっしゃいます)のセレクト作品に新しいものが入りました♪



七宝焼のブローチに、人気のクリームソーダがたくさん再入荷しました!さらに、今回は鳥や犬モチーフもセキセイインコ黄トイプードル仲間入り。ぜひ、ごゆっくりお気に入りを探してみてくださいウインク



人気アーティスト、馬場悠斗(ばばはると)さんデザインのマグネットや缶バッジなど、手に取りやすい作品も。



また、前回人気だった「チェアパッド」と同じ工房から、バブーシュ(スリッパ)が新入荷!秋冬に向けて、温かみのある織物が欲しくなりますね。



チェアパッドも新たに少し加わりました!



鍋つかみも素敵なカラーリング照れ


9月に入り、みなさまの目を、体を楽しませるものがたくさん入りました♪


solo cafeにて、ごゆっくりお楽しみくださいおねがい


みなさま、こんにちはニコニコ


朝からバタバタ営業準備に追われ…ブログ更新が大幅に遅れてしまい、申し訳ありません‼️あせる


一雨ごとに、少しずつ過ごしやすくなり、秋の気配も感じられるようになりましたね。8月最後の週末、夏の疲れを癒しつつ、ゆっくりお過ごしください♪


今日は夜カフェ営業日、17:00〜21:00までよろしくお願いいたしますウインク


夜カフェゲストとして「珈琲オルテガ」さんが蔵カフェに来てくださいますコーヒーネルドリップで淹れる珈琲、ワイングラスでいただくアイス珈琲、そして珈琲に合う甘味もご用意くださるようですショートケーキ


また、今日は「キーママのおやつ」さんが在店してくださり、ベーグルとフォカッチャ、焼き菓子の販売もございます🥯🍪


盛りだくさんの夜カフェ、どうぞお楽しみくださいおねがい


そして、一つご案内。

今日はゲストも多く、営業準備もあるため、お菓子やお席のお問い合わせに対応できないため、ご遠慮いただきたいと思います。申し訳ありませんあせる


今日のjet streamのお菓子は…



@米粉の純生ロール

@イタリアンプリン

@いちじくのケーキ


初登場、米粉のロールケーキロールケーキ試行錯誤しながら、ようやく登場です。こちらは、普通のてんさいグラニュー糖を使用しましたが、ケトスイートバージョンも作っていく予定。生地の食感と生クリームのコクや口溶けを楽しんでください!


いつものイタリアンプリンと形は異なりますが、クリームチーズを入れたずっしり重めのケーキのようなプリン。


いちじくは今季初モノ。甘味も乗って、香りよく、ケーキ生地といただくと秋の雰囲気が口に広がりますナイフとフォーク


それでは、今日も良い一日をお過ごしください照れ



*お願い*


駐車場のスペースが限られております。

お連れ様がいらっしゃるようでしたら、ぜひ、お乗り合わせの上、ご来店をお願いいたします。


また、店舗裏側の駐車場をご利用される場合には、できるだけ詰めて、お停めいただけると助かります。