こんばんは。

本日は,最近飲んだ飲み物の紹介です。

実はね,今冷蔵庫にペットボトルが10個以上あるのよ。

どうやって処分しようかね。


トロピカーナ「スパークリングタイム さわやかな葡萄の甘み」↓

色です↓

ジンジャーエールの一種みたいです。

まぁ,こんなもんかな。


「カロリ。カシス&オレンジ」↓

コンセプトです↓


普通のカシオレでした。


Asahi「チューハイ 果実の瞬間 桃とさくらんぼ」↓


これはけっこうおいしいと思ったなぁ。

桃とさくらんぼは相性がいいね。

Asahi「三ツ矢フルーツサイダー ピーチ」↓

コンセプトです↓


色です↓


さすが三ツ矢です。って感じの味。

ピーチはおいしい。


エルビー「アサイーマンゴー」↓

コンセプトです↓

色です↓

ちょっと高いんだよね。

まぁ,味はいいけどね。


3位:コカ・コーラ「ファンタ 芳醇マスカット」↓


色です↓

何だか,材料にこだわってそうなパッケージだよね。

マスカットの炭酸として,王者の貫録のような味を感じました。


2位:Asahi「三ツ矢フルーツサイダー アップル」↓


色です↓

どうやらセブンイレブン限定のようです。

これはリンゴの果汁が濃厚でおいしかったです。

100%ジュースのおいしさを活かしてるんだもんね。


1位:Sunkist「太陽のしずく 爽快!キウイブレンド」↓

色です↓

最近こんな感じで1つのフルーツに焦点を当てたものが多いけど,

これもけっこうおいしかったです。

次も楽しみだね。

こんばんは。

本日は,最近食べたデザートやお菓子の紹介です。


「ボンボン・カフェ&ココア」↓


構成です↓


コンセプトです↓

個装されています↓


袋の中です↓

まぁ,おいしいですかね。

ココアの方が好きでした。

DOUTOR「とろけるプリンティラミス」↓

フタを開けると…↓

断面です↓

あんまりプリン感はありませんよ。


セブンイレブン「アーモンドクリームパイ」↓

袋の中です↓


横から見ました↓


アーモンド感があんまりなかったなぁ。

まぁ,おいしいんだけどさ。

3位:セブンイレブン「濃厚な味チョコバー」↓

袋の中です↓


断面です↓

確かに濃厚でした。

これはウマい。


赤城乳業「ガツン、とりんご ヨーグルト味」↓

コンセプトです↓

袋の中です↓


断面です↓

別の断面ね↓

これも期待を裏切りませんね。

りんごの果肉もたっぷり入ってます。


1位:明治「マカダミア ホワイトチョコレートアイスバー」↓


袋の中です↓


断面です↓

ホワイトチョコはそこまで好きな訳じゃないけど,

こちらの商品は惚れましたね。

ナッツもおいしいしね。

こんばんは。

本日は,またまたかつやです。

前回は鍋でしたからね。

今回は丼の方です↓

ソースがたっぷりかかっていますね。

おいしかったです。

デミグラスがいいですよね。

チーズもいい相性です。


次の企画も楽しみだな~。

こんばんは。

本日は,マクドナルドの新商品を紹介します。


まずは「ホット&グルービー ビーフ」です↓


「BEEF」って書いてあります↓


フタを開けると…↓

バンズを開けると…↓


断面です↓

前回の限定よりちょっと落ちるかな~と思ったんですが,

こちらはこちらでおいしいんです。

上のチリソースみたいなものはそんなに辛くなかったですけどね。

僕はチーズが好きだったなぁ。

次は「ホット&グルービー チキン」です↓

「CHICKEN」って書いてあります↓

フタを開けると…↓


バンズを開けると…↓

断面です↓


こちらもチリソースのようなものがかかってますね。

そして,断面に見えるか分かりませんが,

チキンの下にアボカドか何かで作られたソースが入ってます。

この商品もチーズが印象的でした。

おいしかったです。

こんばんは。

本日は,今週食べたパンの紹介です。

今週から,指向を変えて,順位はトップ3だけ紹介しようと思います。

その他は感想のみです。

そして,ダメ出しはできるだけしません。


まずは順位外のパンから紹介です。

ヤマザキ「ランチパック モダン焼き風味」↓


天ぷらです↓

断面です↓


焼きそばもちゃんと入ってます↓

こちらは,大阪に行った時に買いました。

多分池袋のランチパックcafeでも見たことあるんだろうけどね。

こちらはショウガの味がしっかり効いていて,

とってもおいしい仕上がりとなっています。


セブンイレブン「メープル味わうホイップデニッシュ」↓

袋の中です↓

断面です↓


セブンイレブンらしい味わわせる感じのパンですね。

メープルの味はそこまで強くは感じませんが,

おいしいです。


NEWDAYS「アーモンドチョコパン」↓


袋の中です↓

断面です↓

これはチョコレートがたっぷり入っててうれしいですね。

アーモンドもいい感じで食感を楽しませてくれます。


「ラ・ベットラ ティラミスブール」↓

ラ・ベットラについての説明です↓

袋の中です↓


断面です↓

これは前にも食べたことあるかも。

中のクリームが印象的なおいしさでした。


ミニストップ「チョコスティックデニッシュ」↓

袋の中です↓

断面です↓


ミニストップのパンを久々に食べました。

家の近くにはミニストップがないんですが,

職場の近くにはたくさんあるんですよね。

これは中のクリームがおいしくて,全体の風味を上げてくれています。

ファミリーマート「キャラメルシナモンロール」↓


袋の中です↓


横から見ました↓

断面です↓


シナモンと銘打ってますが,

そこまで強いシナモンの香りはありません。

スゴくおいしいと思いました。


ヤマザキ「生ミルキークリームパン」↓

構成です↓


袋の中です↓

断面です↓


これも前に食べたことがあるのかもしれませんが,

中のミルキーのクリームがとってもおいしかったです。

さぁ,ここから上位3位の紹介です。

3位:LAWSON「プリン風クリームパン」↓

袋の中です↓

横から見ました↓

断面です↓

LAWSONがこんなパンを出しているとは!

実はこちらも,大阪に行った時に買ったパンだったのです。

いつもと照明が違うのは,ホテルで撮ったからです。

どうやら,近畿限定で売っているパンのようです。

LAWSONに入ったら,食べたことのない食べたいパンが6つもあって迷いました。

他の4つも近畿限定なのかもしれません。


こちらのパンは,カラメルソースとプリンのクリームが入っていて,

とてもおいしいんです。

プリンをモチーフにしたパンはこれまでにも何個か食べたことはあるんだけど,

これが1番じゃないかな。


2位:LAWSON「白いミルクチョコクリームパン」↓


袋の中です↓

断面です↓

チョコレートが入ってる部分です↓


こちらも近畿限定のパンです。

チョコレートのクリームがとってもおいしかったです。

大好きなパンでした。


1位:ヤマザキ「ランチパック 神戸牛メンチカツ」↓


いい色でしょ↓


断面です↓

メンチカツのランチパックはこれまでにもあったんですが,

こちらはダントツで1番のおいしさですね。

本当に神戸牛を使ってるからか,

値段も他のランチパックの2倍ぐらいします。

分厚いメンチカツに,ジューシーなひき肉,

温めて食べて最高でした。

ちなみにこちらは大阪の阪急限定ということでした。


と言う訳で,大阪限定でトップ3を取った今週のパンの紹介でした。