こんばんは。

本日は,久々に蒲田に行ってきました。

蒲田と言えば繋-Guだったんですが,

残念ながら無くなってしまったということで。


跡地にできたラーメン屋がけっこうおいしいと言うので行ってきました。

豚骨ラーメンのお店みたいです。

一緒に行った人は,看板メニューの「一基らーめん」を頼んでましたが,

僕は味玉らぁめんです↓

豚骨ラーメンって言うから,

てっきり博多のバリバリな一蘭みたいなのを想像してたんだけど,

けっこうドロッとしてます。


そして,店員さんたちがオペレーションに慣れてませんでした。

卓上のお水は空っぽになっちゃうし,

ニンニクも容器にあんまり入ってませんでした。


今後に期待です。


ラーメンデータベースのページ↓

http://ramendb.supleks.jp/s/71466.html


住所:東京都
大田区 西蒲田7丁目67-11

メニュー:

一基らぁめん:¥880
青ネギらぁめん:¥840
白ネギらぁめん:¥840
味玉らぁめん:¥730
らぁめん:¥630
焼き餃子:¥360

※近日発売予定
担担麺:¥750
味噌つけ麺¥800

こんばんは。

本日は,最近食べたカップ麺を3つ紹介します。


マルちゃん「鶏つくねとねぎ 焼そば」↓


横にはこんなことも書いてました↓
 


出来上がりです↓

つくねはやっぱりウマいです。

ショウガの味がスゴいしますね。

でも,僕でもおいしいと思えるショウガの味でした。

ちょっと珍しいカップ焼きそばの味だと思いましたが,

スゴいおいしいです。


明星「達人の逸品 魚介豚骨BLACK」↓


フタの上には調味油がついてます↓

横ね↓


だるまの店主です↓

とみ田の店主です↓


お湯を入れる前です↓

出来上がりです↓

油を混ぜるとこんな感じです↓

けっこうおいしいと思いました。

マー油みたいな油なんだよね。

とみ田の味がどれほど入ってるのかは分かりませんでしたが。


日清「伝説の饗宴」↓

辛味噌が付いてました↓

お湯を入れる前です↓

出来上がりです↓

辛味噌も入れました↓

ワンタンが入ってるのが嬉しいですね。

辛味噌もかなりいい味出してます。

これはかなりおいしい。

こんばんは。

本日は,最近食べたデザートの紹介です。

今回はちょっと少ないですね。


3位:協同乳業「ホームランバーNEO 至福のバニラ」↓

プレゼントがもらえるらしいです↓

コンセプトです↓


袋の中です↓

これは確かにプレミアムだわ。

おいしい。


2位:明治「チョコレートアイスクリームバー 濃厚プレミアムチョコレート」↓

袋の中です↓

断面です↓


これは前にも食べたことがあるかもしれませんが,

外側のチョコレートも上品な溶け方をしてくれて,

ホントにたまらないです。

中のチョコレートアイスもおいしいんです。

1位:「堂島ソフトクリーム プレーン」↓

これは大阪の阪急の中で食べたんですが,

東京でも売ってた可能性はあるよね。

わざわざここで食べる必要もなかった気もするんだよね。

でもね,やっぱりおいしい~。

幸せなひと時でした。

こんばんは。

本日は,銀座の高級中華料理店に行ってきました。

たまには悪くないよね。


「鴨三吃コース」という6800円のコースを頼んでみました。

前菜です↓


スープです↓

北京ダックは目の前で切ってくれます。

最初は砂糖をかけます↓

騙されたと思って食べてみてください,ってことだったんだけど,

ホントにおいしかったです。

これはビツクリ。


食べ方はいろいろ紹介してくれます↓


一応別のものを挟みました,分からないけど↓

ハンバーガーみたいな感じでも食べます↓


これは何でしょう↓


何と,うどんでした↓

これがウマいんだ。


デザートも出てきます↓


一品だけ撮り忘れました。

高級料理店の1番下のコースではあったけど,

おいしかったなぁ。


今度はもっと高級なコースにも挑戦したいなぁ。


お店のホームページ↓

http://zenshutoku.com/?page_id=12


最初にできたのは新宿店の方だったそうです。

店員さんは中国の方もたくさんいらっしゃいました。

こんばんは。

今回は,かつやの新作メニューです。


やっぱりチキンでしたが↓

鍋の部分だけアップです↓

う~ん,これはだいぶおいしいです。

三つ葉はチーズに絡みついちゃって,

取ることはできません。


チーズはチキンと合うのは分かってたけど,

更に卵もこんなに合うとはなぁ。

チキンもおいしいし,かなりよくできた一品です。


次の限定も期待したいですね。