こんばんは。

本日は,最近食べたパンの紹介です。


ファミリーマート「重音テトのりんごフランス」↓


袋の中です↓

断面です↓

リンゴの果肉が入ってるってのはやっぱり嬉しいですよね。


ヤマザキ「ランチパック カレーコロッケ」↓

コロッケの衣です↓


断面です↓


コロッケの周りにもカレーが付いてるんですね。

おいしかったです。


LAWSON「信州産牛乳使用の牛乳パンコーヒー」↓

袋の中です↓


横から見ました↓


これは普通かな。


LAWSON「チョコレートフランス」↓

袋の中です↓

断面です↓

中にチョコレートのクリームが入ってるとは思わなかった!

スゴくおいしいです。


LAWSON「ダブルミルククリームパン」↓

袋の中です↓

断面です↓


中のクリームがトロッとしてておいしいですねぇ。

一応2種類のクリームが入ってるみたいです。


LAWSON「ダブルカスタードクリームパン」↓

袋の中です↓


断面です↓


こちらは2種類入ってるのが色で分かりますね。
なかなかいい感じのクリームです。

サンクス「羽がついたメロンパン」↓


袋の中です↓


断面です↓


羽が付いてるのは珍しいですよね。

おいしかったです。


3位:神戸屋「半熟スフレチョコ蒸し」↓



袋の中です↓

断面です↓


これは,一見何の工夫もないようですが,

スゴくチョコレートの風味もしっかりしてて,とってもおいしかったです。


2位:ヤマザキ「ランチパック TOKYO X メンチカツ」↓


コンセプトです↓

コロッケです↓


断面です↓

これもやっぱり値段は高かったですが,

高いだけあっておいしかったです。

東京マラソンとのタイアップ商品らしく,

2月23日で終わるというのを聞いて慌てて買いました。

買って正解でした。


1位:ファミリーマート「しみ旨フレンチメープル」↓


袋の中です↓

横から見ました↓


断面です↓

メープル,やっぱりウマい。

フレンチトーストになったら更にウマい。

また食べたい。

こんばんは。

またまた蕾本家です。

毎週毎週すいません。


前回の記事です↓

http://ameblo.jp/jetjun-yokozuna/entry-11778858772.html


前々回の記事です↓

http://ameblo.jp/jetjun-yokozuna/entry-11742492103.html


今回は味噌です↓

思ったより好きな味でした。

ただ,残念だったのはだんだん飽きてくる味噌ですね。

何がいけないのかは分かりません。

そして,880円はいくら何でも高い。


で,前から食べたいと思ってたチャーシューステーキ和風丼も注文↓

これはかなりウマいです。

バターの風味がよく効いていて,お肉も柔らかい。

けっこういいお肉を使っていそうです。

ただ,残ったご飯に味噌つけめんのスープを入れても,

バターの味が強すぎて味噌の味にならなかったですね。

でも,これはまた食べたいと思ったし,

卵かけごはんも食べてみたいと思いました。

けっこうこだわってます。

こんばんは。

本日は,最近食べたインスタントラーメンの紹介です。


マルちゃん「青森味噌カレーミルクラーメン」↓

出来上がりです↓

味噌カレー牛乳ラーメンは,青森の名物ですよね。

5年前に青森に行った時にも食べました。

こちらのカップ麺はとてもおいしかったです。

ご飯入れたら最後もおいしく食べられたかもしれません。

牛乳を入れるとコクが増すってことだったのですが,

それほど変化はありませんでした。


ペヤング「やきそば ポテトやきそば」↓

出来上がりです↓

 


その名の通り,ジャガイモが入ってました。

でも,それだけかな。

特に特徴がある訳ではありませんでした。


マルちゃん「マルちゃん正麺 カレーうどん」↓

出来上がりです↓


まぁ,これは普通かな。

セブンゴールド「金の麺 醤油」↓

出来上がりです↓

 


これは,さすがセブンゴールド,と言えるラーメンです。

麺もおいしいし,スープもおいしいです。


サンヨー食品「サッポロ一番 みそラーメン こってり」↓

小袋を取りました↓

横です↓

こってりです↓

 


フタを開けると…↓


出来上がりです↓

小袋の中を入れるとこんな感じ↓

これはちょっと残念ながら,それほどおいしくもなかったです。

極めて普通のカップ麺でした。


マルちゃん「仙台辛味噌ラーメン」↓

コンセプトです↓

出来上がりです↓

これはけっこうおいしかったです。

辛味噌と言う割には,それほど辛くはなかったかな。

こんばんは。

本日は,最近食べたデザートの紹介です。


LOTTE「ジェラートマルシェ グレープ」↓

フタを開けると…↓


ブドウの果汁がとってもおいしいです。


セブンイレブン「とろけるクリームプリン」↓

横から見ました↓

フタを開けると…↓


これはけっこうおいしかったです。


「濃い味クリームチーズプリン」↓

フタを開けると…↓

白一色のプリンでしたが,これも好きな味。


LOTTE「ジェラートマルシェ ラ・フランス」↓

フタを開けると…↓

やっぱりラ・フランスは好きです。


明治「クリスピークランチ」↓

袋の中です↓

断面です↓

周りにアーモンドがたっぷり乗ってておいしいです。

サンクス「私が食べたい生チョコミルクレープ」↓

背中です↓


上から見ました↓

横です↓

これもおいしかったですねぇ。

チョコレートがとっても濃厚でした。


「旨ミルク」↓

袋の中です↓

断面です↓

中のクリームがとろけてておいしかったです。


LAWSON「チョコミルクレープ」↓


上から見ました↓


背中です↓

横です↓


何か,サンクスの生チョコミルクレープとあまり違いを感じませんでしたが,

こっちもこっちでおいしいです。


不二家「ミルキー ピーチ」↓

コンセプトです↓


中はこんな感じ↓

包み紙が特徴ありですね↓












ミルキーはこれです↓


まぁ,おいしいです。


LOTTE「爽 いちご&メロン」↓


容器の底です↓

フタを開けると…↓

う~ん,おいしいけど,スイカの味はしなかったです。


不二家「ふわふわパフケーキ いちごクリーム」↓

袋の中です↓


断面です↓


サンクス限定のようですが,こちらはそこまででもないおいしさでした。


3位:TORAKU「とろ~り感動 至福のキャラメルプリン」↓


期間限定です↓


フタを開けると…↓

更にフタを開けると…↓


ソースをかけると…↓


これ,おいしいです。

ソース無しでもおいしいと思いましたが,

かけて更においしくなります。


2位:LAWSON「厚焼きパンケーキ」↓


食べ方が書いてあります↓


添付されてるのはこの2種類↓

フタを開けると…↓

横から見ました↓


1段目を抜くと2段目は上から見るとこうなってます↓

添付されてたものをかけてみました↓



温めてスゴくおいしくなりました。

ホイップをパンケーキにかけるという発想はなかったですね。

とてもおいしかったです。


1位:サンクス「なめらかチョコのクリーミーバウムロール」↓

袋の中です↓

断面です↓

もうね,これは1位になるべくしてなってます。

レベルの高い中での1位,文句なしのチョコレートのおいしさ。

中央のクリームもおいしいです。

こんばんは。

本日は,最近行ったCoCo壱番屋の紹介です。


関西限定の牛すじ煮込みカレーが,

埼玉県の大宮の一部の店舗で販売されています。

牛すじ煮込みカレー↓

写真では分かりづらいですが,

ネギがいっぱい入ってるのが印象的でしたね。

ただ,お肉の方はやはり牛すじしか入ってなくて,

歯ごたえを楽しむのにはとってもおいしいです。


今回は初めてだったので辛さ普通で挑みましたが,

次に食べる時はもっと辛いバージョンを楽しみたいですね。