昨日は、マシュマロ実験を紹介しました。

今の快楽・未来の報酬←詳しくはこちらをご覧ください

 

マシュマロを我慢できた子供は大人になってから成功者になっている確率が高かった。

という内容で、長期的な展望を持つことで、目の前の誘惑に惑わされなくなる。

と、私は結論づけました。

 

この実験は1960年代から70年代前半におこなわれました。

ところが、同じ実験を現代(1980年代)の子供たちに再現したところ、前述のような結果にならなかったそうです!

 

ええーーー!なんで!!

 

 

実は1960年代に行われた実験に参加した子供たちは、良家の子女が集められたそうです。(経済的に豊かな両親に育てられた子供ってことですね!)

 

目の前のマシュマロが「奪われない」、「確実に約束は守られる」と信じられる

安心・安全な環境にいたからこそ自制心が働いたということなんです。

 

貧困にあえぐ両親に育てられた子供の気持ちとすれば

「今、食べないと無くなる!」

「2個くれるなんて嘘じゃないか?」

 

そんな思いから、マシュマロを食べてしまったのでしょう。

 


「重要なのは子どもが3歳の時点における家庭の年収と環境であり、自制心の程度は経済的・社会的な不利益に勝るものではなかった」

 

再現した研究者はこう、結びました。

 

 

うーーーん、、、、

 

なかなか考えさせる結果です。

 

さて、だからといって、貧困な家庭で育った子供は全員が成功できないのでしょうか?違いますよね!

 

生まれ育った環境も大切でしょうが、それだけが一生を決める訳ではありません。

 

人間は理性の生き物ですから、自分の意志をコントロールするのは可能だと私は信じています。

 

それに、小さな成功体験を重ねてみれば、今の選択が将来を変えるということが実感できますよね!

 

 

今の選択が未来に続く。。。

 

ただし、これは未来のために今を我慢しろ!と言ってはいません。

 

あくまでも「面倒だな~」とか「まあ、いいか!」な気持ち(目の前の快楽)に駆られて将来の目標(未来の報酬)をフイにしないために思い出してくれたらな~な気持ちです。

 

と、いうより自分に対してのアウトプットでもありました(#^^#)

 

 

 

公式サイトのブログも更新しました!
右矢印「人生は苦なり」四苦八苦
お釈迦様は「人生は苦」と悟りを開かれました。生きるという大前提は「苦」と共に歩むこと。それなら良いように「あきらめ」て心を自由に開放しましょう。
右矢印メイクセラピー@埼玉県・大森郁江公式サイト

 

岩井式メイクセラピー

・今の停滞感を抜け出したい

・じっくりと自分の内面と向き合いたい

・セルフイメージを高めて理想の現実を引き寄せたい

・外見の印象と内面とが一致せず、誤解を受ける事がある

・占い師、ヒーラーさん、イベント集客で成果を上げたい

・起業家さん、印象管理で影響力を高めたい

右矢印【メイクセラピー】

右矢印【メイクセラピー】サービス・メニュー 

 

セルフイメージを高めて、思い通りの現実を引き寄せる

 

 

 

カラーメンタリング®
・人間関係が悩ましい
・切るに切れない「あの人」と上手に付き合えれば、、、
・自分自身を分析したい
・気になるあの人と、もっと仲良くなりたい!

色で個性を見える化したら、人間関係のモヤモヤがスッキリ晴れわたる!
 
【金額】 5,000円(税込) 
【所要時間】60分(状況応じて異なります。お時間に余裕をお持ちください)
男性、グループでのご参加大歓迎!出張・各種セミナー承ります。