幾多の冒険を重ね、かつての力を少しずつ取り戻し、
神獣たちを解放したリンクは、退魔の力を持つマスターソードを手に入れ、
ついに今もゼルダがその力を封じ続けるガノンと対峙。
これを撃破し、ハイラルに平和を取り戻すのだった。
「もう我慢できない…」自分の気持ちに気がついたゼルダ。
しかし、リンクは アホだから
欲情したゼルダに 気づいちゃいない
火照ったカラダを 沈めるために 遂に ゼルダ姫が 立ち上がる!
『王国の涙』
◆ファミコン国民投票 第1回「はじめて買った(買ってもらった)ソフトは?」
結果発表
1位:スーパーマリオブラザーズ
2位:マリオブラザーズ
3位:スーパーマリオブラザーズ3
4位:ドンキーコング
5位:ベースボール
6位:ゼビウス
7位:ドラゴンクエストIII そして伝説へ…
8位:星のカービィ 夢の泉の物語
9位:エキサイトバイク
10位:ドンキーコングJR.
8位:星のカービィ 夢の泉の物語に 違和感を覚えるのは 私だけ?
これ最後に買ったソフト、もしくは ゲームボーイと勘違いしてませんかね?
最近、合間を見つけては ファミコン版 『タイガーヘリ』を遊んでいます。
自機が遅く、敵の弾は速い
空中物は出て来ない(地上物だけ) なのに
この一筋縄で行かない 難易度の高さも 本作の魅力。
まるで 雷電のようなプレイフィールを ファミコンで 体験出来るとは!
40年経った 今だから わかる 面白さ ボム系シューティングの原点!
それと 私事で恐縮ですが、この度
塾に通い始めました。
そう! 塾にも 色々あるけれど、私の通うべき 塾は
男塾では ありません!
「知っていたのか 雷電!」 「うむ。」
購入時以来、しばらく 遊んでなかったのですが、
40周年をきっかけに 遊んだら・・・ハマった
ルールは 下に表示されている牌を見て
アガリに必要な牌を 取りに行く 新感覚脱衣麻雀
自分は麻雀に 疎いため、どの牌を取れば、クリア出来るのか?
夜な夜な トライ&エラーを繰り返し、遊んでいます。
また 操作性が悪いんじゃなくて、
確信犯的に ワザと そうしてる あざとい操作性が秀逸
クリア時の ご褒美グラフィックみたさに ムキになって 何度も挑む!
そうこうしているウチに
このゲームの不思議な魅力に取りつかれたでござる
まさかこの歳になって、塾に通うとは 思ってもみませんでした
まだまだ未熟なもんでね あ!そろそろ塾の時間だ♪ では