2022年 9月某日
趣都 秋葉原
ヒロツグさんと 再会を果たした
「さぁ いこうか・・・」
平日の昼間っから
大の大人が 再会する 理由は ただ ひとつ!
それは・・・
さぁ、お前の罪を数えろ!
サイクロン! ジョーカー!
「ヒロツグさんは今日、何人投げます?
自分この前、3人投げて 腰 やっちゃいまして」
でなくて!
時代と共に移り変わる 秋葉原の 今を 散策し、
二人で 見届けるために!
トキワムセン、ゼット、ゲームハリウッド、メッセサンオー、
紙風船 マックスロード カオス館・・・
かつては賑わいをみせていた ゲームショップも 姿を消し
現存している ショップのソフトも 減少し、高額化
以前のような 活気は 感じられません
この現実を 目の当たりにしても
嘆きや悲しみに 打ちのめされなかったのは
かつての ホームグラウンドを、
縁あって ヒロツグさんと 巡礼していることや、
今、置かれている 自分のゲーム環境が
あの頃よりも、ずっと 充実しているからに 他なりません。
「ぱふぱふは この店の奥です」
本日の戦利品。
家宅捜査しても 出て来なかった (^^;
『エコー・ザ・ドルフィン』
あまり理解されないw 独特で クセの強いゲームだけど
MDユーザーは 『エコー・ザ・ドルフィン』が 遊べることを
もっと 誇っていいと 思う
毎日 毎日 イルカは鉄板の 宇宙生物と戦ってんだぜ!
そして
ヒロツグさんから頂いた サプライズ
日本未発売の 『バーチャファイター2』(未開封品)
本作は 3D対戦格闘でなく、2D対戦格闘です。
しかし バーチャの名を冠する だけのことはあり、
プレイフィールは 紛れもなく バーチャファイター
メガドライブで このタイトルが遊べる セガの粋なはからいと
AM2研が手掛けている事に 本気を感じるのです。
感謝!
電気街口にいた 絵売リアンの 姿が無かった
アイツ等 一体、どこに潜伏してやがる・・・・
◆ ● あとがき ◆ ●
ヒロツグさんと ゲーム話をしているだけで、
あっという間に 楽しい時間が 過ぎて行きます。
お勧めされた ドラマ 『チェイサーゲーム』 を視聴し、
ゲーム業界の裏側を 垣間見た。
大人から 子供まで
世界中の人々に 夢と 希望と 感動を 与える という 職業は
その裏で どれほどの苦労や、体を酷使されていたのか
ユーザーの私は 知る由もありません。
でも、それでいい
「人の気も知らないで、言いたい事言いやがって・・・」
それでいいじゃなイカ!
メーカーも、ユーザーも、クリエイターも、プレイヤーも
立場も違えば、好みも違う 十人十色だけど
きっとみんな 年齢も 人種も 国境も 越えて
ゲームが 好きなんだと思う
自分も もっと ゲームを 遊びたい!
仕事しないで、ずっと遊んでいたい!
そうだ そうしょう!>おいおい・・・
◆ ●