雷電V Director's Cut | +PocketGame Museum ・・

+PocketGame Museum ・・

+ PocketGame Museum へ ようこそ!楽しんでいって下さい +

 

シューティングゲームの金字塔 雷電の新たなる戦いが始まる


  シンプルな操作性と奥深いゲームバランスを軸に
  根強い支持を誇る、縦シューティングゲームの金字塔『雷電』シリーズ。

 

  2P同時プレイやミッションステージなどの数々の要素を盛り込んだ
  『雷電V Director's Cut』が、ついに Nintendo Switch に登場!

 

  奥深いゲームバランスとネットワークによる新体験が融合した、
  より進化したシューティングの世界を Nintendo Switch でいつでもどこでも体験できます。

 


 「どうする?」 「言っチャイナよ」 「うん、だね」 

 有能過ぎて まったく理解不能な 政府の皆さんに チクっておきたい事があります!
 それは 平日なのに、休日並みに ヨーカドーが 混雑しています!
 国民の皆さんは 遊び放題ですよ!(閑散とした デパートが 好きなので 困チャイナです!)
 「新型コロナ 新型コロナ」と 過剰に反応してるのは 鈍感な政府の皆さんと、

 マスコミ、あと トヨタの人(おいおい車かよ!)だけと思われ・・・

 

 

イトーヨーカドー 3階 セガ・ワールド  

 

 昔、学校をズル休みして、「フィールドコンバット」を遊んでいた頃のように 
 取り急ぎ、自分も 14日間 休みたいです! お仕事してる 場合じゃないッス! 
 あッ!別に 「フィールドコンバット」が したいワケじゃ ないんです! 
 まさか そんなこと するワケないじゃないですか! 「フィールドコンバット」だなんて・・・・
 「雷電V Director's Cut」がしたいんです! (今時だね!)

 

 

アズマ スピリッツ・オブ・ドラゴン ムーラン・ルージュ どの機体も イカス!

 


  2019年7月25日に発売された ダウンロード専用ソフト 『雷電V Director's Cut』
  「雷電シリーズ初のマルチストーリーシナリオで語られる物語をフルボイスで表現!」
  雷電と言えば、演出等の要素を、徹底的に排除した結晶のようなゲーム
  その雷電が、マルチストーリー、フルボイス、ライフ制を導入だと!?
  しかも本作は、シリーズ初の 家庭用 オリジナルタイトル  
  雷電とて例外ではなく、時代の流れやハードの進化と共に、変わらざる得ないのか!?

 

  元々、非常に完成度の高いシューティングゲーム 
  ドラゴンクエストのような 偉大なるマンネリ という王者の風格さえ感じられるタイトル
  興味津々、期待と不安を交えながらプレイしたみた。

 


  開始早々 ストーリーモード冒頭で語られる物語に、早くも うろたえる・・・
  雷電の 最新作は サウンドノベル ですか? おいおい、ジャンル変わってんじゃんか!(><
  しかも、本作から 常時、艦長とオペレーターの会話が繰り広げられるのですが、
  プレイヤーを 最前線に 送り込んでおいて

  「コーヒーが飲みたい」だの 「休暇の予定を立てないと」だの雑談したあとで
  思い出したように 「頑張れ 雷電!」 「頼んだぞ 雷電!」って あんたらは 政府か! あ!政府か

 

 

  しかし ゲーム自体は・・・ やっぱ カッケー(☆☆) 
  どんなに側や、アプローチを変えようが、本質的な部分は 何にも 変わっちゃいない
  初代、Ⅱ、Ⅳ、Ⅴとプレイして来ましたが、やっぱり『雷電』は 『雷電』なんだなと

  ただでさえ、攻撃がキツいのに、低空飛行で 高速スクロールとか バカなんじゃないの?(褒)


  シューティングゲームとしては 長丁場なので、通しで プレイするより
  好きなステージから プレイするのが、現代のゲームスタイル風かも知れません
  ここまで来ると、あとはもう 好みの問題。 
  高いクオリティーを 維持したまま、今までに無い要素を 大胆に取り入れた
  RAIDEN 25th Anniversary に相応しい意欲作です。

 


  ◆公式サイトは↓こちら
   http://raiden.mossjp.co.jp/raiden5_dc/

 

(C)MOSS LTD ALL RIGHTS RESERVED. LICENSED BY SEIBU KAIHATSU INC.