私:「何で いつのまに(プリキュア) 卒業 したんだよ!」
娘:「何で いつまでも(プリキュア) 卒業しないんだよ!」
私:「ニンゲンたちはどこから やってくるの?
娘に聞いても 教えてくれない・・・ わからない! キラ☆ヤバーッ!(><+」
娘に聞いても 教えてくれない・・・ わからない! キラ☆ヤバーッ!(><+」
娘:「少し落ち着け! キラ☆ヤバはアンタだ・・・」
★ ★ ★ ★ ★
不思議が止まらない(「出たなツインビーヤッホーデラックスパック」を遊んでいます。)

ツインビーはコミカルな見た目に反して、難しいシューティングゲーム
カラフルでポップ、そして賑やかな感じが大好きなのですが、
思う存分遊んだのはファミコン版と PCエンジン版「出たなツインビー」が発売された時でした
カラフルでポップ、そして賑やかな感じが大好きなのですが、
思う存分遊んだのはファミコン版と PCエンジン版「出たなツインビー」が発売された時でした
二人同時プレイや、ベルを取ってパワーアップするという一手間が、ゲームを面白くしてくれました。
今でもたまに携帯ゲーム機で、思い出したようにプレイするのですが、
弾が見えず、2面でゲームオーバーという腕前 ピポパポピポ(--;
今でもたまに携帯ゲーム機で、思い出したようにプレイするのですが、
弾が見えず、2面でゲームオーバーという腕前 ピポパポピポ(--;
★ ★ ★ ★ ★
そこでテレビ画面ならと遊んでみたのですが・・・ 「ムズいわ!(><+」
弾が見えるとか、そういうレベルじゃない! トリッキー過ぎるやろ 後から猫って・・・
それでもプレイするのは 健康的なパステル(ウインビーのパイロット)&清純なメローラ姫の存在♪
彼女が活躍するOVAやドラマCDも沢山あるのですが、
ツインビーって実は設定やキャラクターデザインが、頻繁に変わっていて
パステルも作品によって、印象が全然、違うんですよね
(当時、キャラクターデザインした方が、今、パステルを描いても 違和感がある)
弾が見えるとか、そういうレベルじゃない! トリッキー過ぎるやろ 後から猫って・・・
それでもプレイするのは 健康的なパステル(ウインビーのパイロット)&清純なメローラ姫の存在♪
彼女が活躍するOVAやドラマCDも沢山あるのですが、
ツインビーって実は設定やキャラクターデザインが、頻繁に変わっていて
パステルも作品によって、印象が全然、違うんですよね
(当時、キャラクターデザインした方が、今、パステルを描いても 違和感がある)

★ ★ ★ ★ ★
そんなパステルが最も活躍していたのが、「出たなツインビーヤッホーデラックスパック」なのです。
「ツインビーヤッホー」のゲーム内容は OPで歌が流れたり
通信や掛け合い(「ヴァルケン」や「レイノス」の演出をツインビーに取り入れた)があったり
爽快感も抜群! まさに集大成と言った賑やかシューティングなのですが
自分の攻撃も ドハデ過ぎて、色々と見失う・・・ 「できるか!(><+」
見た目は凄い良いゲームなのに、難易度が 後から猫とか キラ☆ヤバー
クリア&エンディングを見る事自体は オプションで設定を
ベリーイージーにして、何度もコンテニューにすれば、誰でも可能なのですが・・・
ゲーマー&自称シューターのはしくれとして 如何なものか?
通信や掛け合い(「ヴァルケン」や「レイノス」の演出をツインビーに取り入れた)があったり
爽快感も抜群! まさに集大成と言った賑やかシューティングなのですが
自分の攻撃も ドハデ過ぎて、色々と見失う・・・ 「できるか!(><+」
見た目は凄い良いゲームなのに、難易度が 後から猫とか キラ☆ヤバー
クリア&エンディングを見る事自体は オプションで設定を
ベリーイージーにして、何度もコンテニューにすれば、誰でも可能なのですが・・・
ゲーマー&自称シューターのはしくれとして 如何なものか?

知りたいな 知りたいな たくさんもっと知りたいな
お星さま お星さま 今夜届けて ツインビー ヤッホー
お星さま お星さま 今夜届けて ツインビー ヤッホー
★ ★ ★ ★ ★