ブレイブリーデフォルト | +PocketGame Museum ・・

+PocketGame Museum ・・

+ PocketGame Museum へ ようこそ!楽しんでいって下さい +



イメージ 1


    時代やハードの進化と共に、多岐に渡ってその姿を変えてきたRPGのプレイスタイル。
    モンスターを倒し、装備を揃えてキャラクターを育てる楽しみ。
    世界を冒険し、なにかを発見していく喜び。 高純度な“RPG”たる“RPG”、『ブレイブリーデフォルト』。
    正統派であり、最新作。それは成長と冒険の物語です。




   今回、紹介する 「ブレイブリーデフォルト」は  3DS でリリースされた オリジナルRPGであり
   最新技術を駆使しつつも、意図的に 原点回帰を図った スクウェアエニックスの 意欲作。

   昔ながらのオーソドックスな RPGのスタイルを意識しつつ、
   ハイエンド・グラフィックによって作り出された 独特の世界観は とても 幻想的で
   プレイヤーを魅了し、ファンタジーの世界へと 誘ってくれます。
  

イメージ 2

   AR技術を使った演出とか 面白い試みですね!

   百戦錬磨のベテラン冒険者も、RPGは初めて!という新人冒険者も 
   同じように楽しませてくれるのが、ブレイブリーデフォルトの 素晴しい所

   そしてもうひとつは パソコンゲームでは 割と一般的ですが、
   開発の段階から遊んでもらい、ユーザーの意見を 積極的に取り入れ、
   それをゲームに反映させたこと 作り手と遊び手が 「少しでも良くしよう」
   「面白くしよう」と 一緒になって作られたゲームは 良心的で ハズレないですよね
   実際、数々の賞を 受賞しているみたいです。
 

   その後、さらに意見を取り入れ、調整された 完全版
   『ブレイブリーデフォルト フォーザ・シークウェル』が発売されたことや、
   ストーリー4章までを 無料でプレイできる 体験版が 配信されたこともあり
   本作は、破格値で買えてしまうという  Lucky happy Poppin'Party なゲームです。
   「まったりRPGがやりたいな」という方や、
   「実は 光の戦士かも知れない・・・」という方にも>オススメ!


イメージ 3

              「セフィロス先輩は 神羅屋敷で、ドラゴンボールを読んでいたのか!」

 (C) 2012 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
 MAIN CHARACTER DESIGN: Akihiko Yoshida.