ざ トッパーな話 | R-JETのブラックバス釣りブログ

R-JETのブラックバス釣りブログ

とにかく魚釣りです!

トッパーおやじのハートにグサグサくるのが… リグオエー

(フライトジャケットブーム世代のオヤジどもにはたまらない部品)

 

ゲテモノ系(いやーこれで釣るのきつくね?真顔)な カテゴリーハイハイ

 

こんな感じのずんぐり系は 基本どんなルアーでも結構簡単に釣れるので(打率のいい打者のたぐいだな)

理由は投げるポイントがほぼ見えるストラクチャーやシェードなので

1点でチマチマ狙うので なんでも釣れちゃうのわかってる上で こんな感じで釣りたい とか もちっと パチャって釣りたい とか…人が 食え!食え!と 念じながら ルアーを動かしたくなるルアーが大事(バスが釣れる釣れないとかよりも ここが重要)

 

地味に好きだったへドン後期の スピッピンイメージだか(名前忘れた)

あんな感じの体高のあるシャッドで ぺち ぺち ぺち…な感じ真顔

 

んで問題の…日本のトッパー屋さんも あんま紹介したがらない…

スケーティングペンシル笑い泣き

これもおもろいカテゴリーで結果重視の日本人には確かに売れなさそう…(なぜなら釣れないから…)

これは1点集中型ではなく どちらかとゆーとオープンで使いたい類だ

から(オープンが釣れるとゆう意味じゃないからね 絵てきにそーなのよ…) 1回の動きの距離がでかいぶん 1点のストラクチャーでのアピールも少なきゃ そこにとどまれない故に 不利とゆーか それで釣れても面白いと感じにくい(変人もたまにいるけども…)

けどもペンシルを作ったり 遊んでいると オリザラで知ったペンシルのイロハとは全然違うカテゴリーだとワカリ 日本の1部のおたくのハートを結構つかんでいるニコニコ

スケーティングプラグの命は 1回のあおりでどのくらいスケートするか…(実際スケートさせるほどバス釣れなくなるんだけどね…)

釣れないが ワシはこれで釣りたいのじゃ…芸術じゃ…みたいな

カテゴリー

 

スケーティングの幅は JET的にウッドよりバルサの方が有利かな?

とも感じたので バルサ50すげーな とも 感じる…

ウエイトの位置や量を 好きな位置に置けるので 基本が軽いほど

設計に自由が生まれる

ザラゴッサは JETのトッパータックルだと少し軽く感じるので もー少し

重く大きい方が都合がいい(これで釣るとめちゃかっこいーのだが…)