これは復活祭の賛美です。イエスさまを信じると、よみがえるのです。 

 

作詞・作曲・歌 泉パウロ クリックで聴けます。

 

 

イエス様の復活礼拝へのお誘い  

 

今日はイエス・キリストの復活をお祝いする記念の特別礼拝となります。いつも通り10時から賛美が始まり、礼拝後はお祝いの食事会があります。

普段教会に来られない初めての方も、この機会に礼拝参加しませんか?歓迎します。

イエス様が私たちのために十字架で死なれ、3日目によみがえられたことを固く信じて、感謝しながら共に救いを喜ぶ、お祝いの時を過ごしたいと思います。

純福音立川教会 東京都東大和市立野2-16-11 042‐569-8900 

 

死者の復活の事例 会堂司の12歳の娘

マタ9:25 イエスは群衆を外に出してから、うちにお入りになり、少女の手を取られた。すると少女は起き上がった。

 

ラザロの復活 

ヨハ11:43 「ラザロよ。出て来なさい。」11:44 すると、死んでいた人が、手と足を長い布で巻かれたままで出て来た。彼の顔は布切れで包まれていた。イエスは彼らに言われた。「ほどいてやって、帰らせなさい。」

 

ナインの町の母親のひとり息子 

ルカ7:12-15 イエスが町の門に近づかれると、やもめとなった母親のひとり息子が死んでかつぎ出されたところであった。町の人たちが大ぜいその母親につき添っていた。主はその母親を見てかわいそうに思い「泣かなくてもよい」と言われた。そして近寄って棺に手をかけられると、かついでいた人たちが立ち止まったので「青年よ。あなたに言う、起きなさい」と言われた。するとその死人が起き上がって、ものを言い始めたのでイエスは彼を母親に返された。

 

イエス・キリスト御自身の復活 

ヨハ11:25 イエスは言われた。「わたしは、よみがえりです。いのちです。わたしを信じる者は、死んでも生きるのです。11:26 また、生きていてわたしを信じる者は、決して死ぬことがありません。このことを信じますか。」

 

ダニ12:2 地のちりの中に眠っている者のうち、多くの者が目をさます。ある者は永遠の命に、ある者はそしりと永遠の忌みに。12:3思慮深い人々は大空の輝きのように輝き、多くの者を義とした者は世々限りなく、星のようになる。」

 

マタ13:41 人の子はその御使いたちを遣わします。彼らは、つまずきを与える者や不法を行う者たちをみな、御国から取り集めて、13:42 火の燃える炉に投げ込みます。彼らはそこで泣いて歯ぎしりするのです。13:43 そのとき、正しい者たちは、彼らの父の御国で太陽のように輝きます。耳のある者は聞きなさい。

 

Ⅰコリ15:41 太陽の栄光もあり、月の栄光もあり、星の栄光もあります。個々の星によって栄光が違います。15:42 死者の復活もこれと同じです。朽ちるもので蒔かれ、朽ちないものによみがえらされ、15:43 卑しいもので蒔かれ、栄光あるものによみがえらされ、弱いもので蒔かれ、強いものによみがえらされ、15:44 血肉のからだで蒔かれ、御霊に属するからだによみがえらされるのです。血肉のからだがあるのですから、御霊のからだもあるのです。

 

愛で相手への意識を変化すると人は変わる

 

物理学者の大学教授フロイド・ベーカー博士は、学期初めにいつも学生たちに言いました。

「私は勉強しない学生は好きではない。だからキミたちは全力を尽くして頑張らなければならない。念のために言っておくが、キミたちのうち50%はパスしないだろう。それが、自分にならないように気をつけたまえ!」

 

不思議なことに、彼の予想は常に実現しました。つまり50%の学生が、いつも落第したのです。そして仲間の大学教授とは、「最も落第生を多く出した者が最も優秀な教授なのだ」と言い合っていました。

 

そんな時彼は、妻と一緒に教会に通い始めました。聖書を読むうちに自分の学生たちをみる目が、いかに間違ったものであったかを知るようになります。そして、コリント人への手紙第一13章を読んでいる時、自分は愛のない教授であることを悟ります。

 

Ⅰコリ13:1 たとい、私が人の異言や、御使いの異言で話しても、愛がないなら、やかましいどらや、うるさいシンバルと同じです。13:2 また、たとい私が預言の賜物を持っており、またあらゆる奥義とあらゆる知識とに通じ、また、山を動かすほどの完全な信仰を持っていても、愛がないなら、何の値うちもありません。13:3 また、たとい私が持っている物の全部を貧しい人たちに分け与え、また私のからだを焼かれるために渡しても、愛がなければ、何の役にも立ちません。13:4 愛は寛容であり、愛は親切です。また人をねたみません。愛は自慢せず、高慢になりません。13:5 礼儀に反することをせず、自分の利益を求めず、怒らず、人のした悪を思わず、13:6 不正を喜ばずに真理を喜びます。13:7 すべてをがまんし、すべてを信じ、すべてを期待し、すべてを耐え忍びます。13:8 愛は決して絶えることがありません。

 

それから、彼の学生たちに対する態度が変わりました。彼は、学生たちに向かってこう言いました。

「私は、キミたち全ての者がパスすることを望んでいる。君たちがパスするのを見ることが私の職務なのだ。課題は難しい。しかし、キミたちなら必ずパスできるはずだ。」

 

するどうでしょう。この後、クラスの雰囲気が以前のものとは違ったものになりました。そして学生たちは、全員がパスしたのです。Cを取った学生もいましたが、多くの者はBかAの成績を取ったのです。

 

どのように人を見るかです。その見方を誤ると、とんでもないような結果となってしまいます。教育の目的は、生徒を傷つけることではなく、生徒を信じて期待し、その可能性を掘り起こしてやることです。

 

苦難の時こそ賛美せよ

 

ヨナは最悪の魚の腹の中で感謝祈祷しました。

ヨナ2:9 しかし、私は、感謝の声をあげて、あなたにいけにえをささげ、私の誓いを果たしましょう。救いは主のものです。」2:10 主は、魚に命じ、ヨナを陸地に吐き出させた。

Jon2:9 But I will sacrifice to You With the voice of thanksgiving;I will pay what I have vowed.Salvation is of the Lord."2:10 So the Lord spoke to the fish, and it vomited Jonah onto dry land.

 

カペナウムで宣教拒まれたのに感謝祈祷されたイエス様! 

マタ11:25 そのとき、イエスはこう言われた。「天地の主であられる父よ。あなたをほめたたえます。これらのことを、賢い者や知恵のある者には隠して、幼子たちに現してくださいました。11:26 そうです、父よ。これがみこころにかなったことでした。

Mat11:25 At that time Jesus answered and said, "I thank You, Father, Lord of heaven and earth, that You have hidden these things from the wise and prudent and have revealed them to babes.

11:26 "Even so, Father, for so it seemed good in Your sight.

 

5パン2魚しかないのに感謝祈祷されたイエス様! 

Joh6:11 And Jesus took the loaves, and when He had given thanks He distributed them to the disciples, and the disciples to those sitting down; and likewise of the fish, as much as they wanted.

 

ラザロ死体前で感謝祈祷されたイエス様! 

Joh11:41 Then they took away the stone from the place where the dead man was lying. And Jesus lifted up His eyes and said, "Father, I thank You that You have heard Me.