どうも。
misa♪です。
今日はみんなお休みだったので、
お昼は家で冷やし中華。
冷やし中華というか、
冷やしラーメンと書かれていて
麺がそうめんのように細いもの。
多分、前から何度もブログには書いているのですが、
私、そうめんもそうですが、
このての細い麺がうまくできた試しがありません。
ヴォソヴォソになっちゃうんです。
多分、3回中2回はヴォソヴォソ。
かなりな確率で、家族には
ヴォソヴォソの冷やし中華やそうめんを出しています。
みんなー、ごめんよ。
大きい鍋でやってるし、
お湯もたっぷり沸かしてる。
麺も菜箸でかき混ぜ、踊らせてる。
きっちりタイマーで2分半計ってる。
本日のお昼の議題
イメージ: いらすとや
注意 男の子は、うちにはいません。
「失敗の原因は何なのか?」
3人でまじめに話し合いました。
だんな、娘、私。
ちゃんと沸騰しないうちに麺を入れてしまっている説。
ちゃんとできたーという3回に1回ありますが、その時は、1人分作る時はうまくいく気がします。
どうにも麺を3人分作るのが苦手です。
スーパーのお安いそうめんとか、ジャカルタにいた時の水のせいにしてたけど、日本の水でも揖保乃糸とかお高め麺でも、ぼそぼそにしちゃうの、ほんともったいないんだよなー。
ぼそぼその冷やしラーメンは、
画像撮る価値なし。
ちなみに、
買ったそのメーカーの物がぼそぼそしているとかではないです。
全て私のせいです。笑
今日も見てくれてありがとう