どうも。
misa♪です。
今日は、ノンフィクション話。
あるBBA(ばばあ)のお話です。
皆さん、支払いってどうしてますか?
私は、スーパーやドラッグストアなどでは、ほぼほぼカード使っちゃってます。
コンビニやダイソーなど、千円以下、もしくは2千円以下くらいだったら、PayPayか、楽天Pay。
それか、現金。
PayPayや楽天Payなどだと、スマホをバッグから出して、アプリ開いて、バーコード見せるというのが、何ともあたふたしてしまい、苦手なのです。
バーコード決済だと、そうやって自分のバーコードを見せるタイプの店もあるし、読み取れというタイプの店もあるし、いろいろ。
先日、食事した際、娘と会計する時にあたふたしてしまい、「おばあちゃんみたい。」と、めちゃくちゃバカにされたし、笑われました。![]()
頭にきましたが
、
どんくさ過ぎたのでしょうがない。
ACのCMかっっ!?
というくらい
レジ前でまごついていたので。
そこの店は、楽天ポイントありますか?って聞かれて、あったので、スマホの楽天ポイントアプリを開こうとおもったら、ログイン出来ておらず、あたふた。もうログインするより早いと思って、財布から楽天カードを出しました。![]()
差し出したら、今度は、裏のバーコードを出すんだよと言われ、そこでも時間ロス。![]()
でも、支払いは、PayPayで払いたかったので、またバッグからスマホを取り出してその画面を出して見せると、今度はそこの店は、バーコードリーダーで読み取ってくれるタイプではなく、置いてある読み込ませる機械にかざすタイプの支払い。
そのかざすのも画面を上にかざすのか、下向きにかざすのかどうかざすのかわからず、それも娘にやってもらった。![]()
もう、なんだこれ。![]()
浦島太郎状態。![]()
もうただ現金でお札払っておつりもらった方が早いじゃん。
もしくは、いつもどおり
カードで支払えば良かったと後悔。
スマホで支払うことに慣れている
だんなさんや娘に、
ママはいつも現金派だよね〜
といつもバカにされていたので、
たまにそうやってスマホで済まそうとすると、かえってバカを見る。
もうぜってーPayPayは使わない![]()
今あるお金使い切ったら、もう辞める。
全部カードか現金で払う!!!
ちなみに、三井住友銀行のOlive作ると、コンビニだと7%?とか9%?ポイントバック?で、スマホアプリも開かずそのままピっらしいので、
よくわからないのでお調べ下さい。
だんなさんと娘は、その口座作ってそれを使ってる。そりゃ簡単で良いよね。
でも、それも私も紹介されて挑戦したけど、リンクが多過ぎて、その口座さえも作れなかったから、使えない。
だんなさんにも見せてやってもらったけど、結局家族紹介リンクから出来ず。私だけは使えず。![]()
コンビニも、普通のカウンターで、タッチ式のパネルレジになり、なんであんなにOKとか押したり、支払い項目選ばせて、現金を入れさせたり、エコバッグにも自分で入れなきゃならないし、自分でやる事が多過ぎるよね。あれだけさせるなら、セルフレジにしてもらった方がまだ良いな。
進化して便利になっているのか、
逆にやる事客にやらせて使いづらくなっているのか、わからん状態。
こうやって、
何もできない
バカにされたBBA
になっていくのだろう。
私のお話でした。
今日も見てくれてありがとう![]()


