どうも。
misa♪です。
最近のご飯。
鶏ひき肉おろしハンバーグ。
パートのある日、
冷蔵庫に鶏ひき肉とひじきのお惣菜、お豆腐があったので、
だんなさんに「作っておいて。」
とお願いしておきました。
ハンバーグは、私より上手。
こちらは、
だんなさんが得意の無水カレー。
なすトッピング。
どちらも美味しかったです。
毎日毎日、お義母さんがキッチンに無言できゅうりを置いていくので、
本当に毎日毎日きゅうりをいろいろなレシピで作っていますが、いい加減嫌いになりそうな勢い。
でも、浅漬けにしちゃうのが多いかな。中水っぽくて種が多いのは、取ってきゅうりのキューちゃん風にしちゃうことが多いです。
やはり、冷蔵庫の中を見て、
「◯◯作っておいて。」
と言ってお願いするのが
私も楽だし、だんなさんもメニュー決まっていた方がそれを作れば良いから楽だそうです。
主婦は、毎日毎食、
3品4品5品考えて作っている。
ほんと偉いと思うよ。
私は、夕飯だけ、しかもパートのある週3日は、だんなさんがある程度はやってくれるので、私が作るのは、
週4の夜ご飯って感じかな。
でも、毎日結局はキッチンに立たないとならない。だんなさんも娘ちゃんも、ご飯をよそったり配膳まではやってくれないので、お盆に全ご飯とおかずをセットして運ぶ所までやらないと言わないと運んでくれない。
お味噌汁温めて御椀によそって、ご飯よそって、おかず3品それぞれの皿によそうので、なんやかんや時間がかかる。なるべく温かいものを食べたいのでそこも手伝ってくれるとうれしいんだけどなー。。。
ま、作ってくれるだけ良いじゃん、
ありがたいと思いなよ、
文句言うなよ、
って言われそうですけどね。
テレビでやってた家政婦の志麻さんのレシピ、次の日真似して作ってみた。
・レタス、キムチ、のり、ごま油混ぜるだけ
・長いも、酢味噌、鰹節4袋和えるだけ
志麻さんのレシピは、ほんと簡単でおいしい。
今日も見てくれてありがとう