どうも。

misa♪です。



数日、鳥の鳴き声がうるさくて、

玄関入る時にも家に入って来そうな勢いでこちらに向かって威嚇をしてくるような、カエルが鳴くような鳴き方の鳥でした。



また別の日、ゴミを捨てに行く時も、

こちらを気にしている感じ。

玄関にいたなと思ったら、

今度はベランダの方にいたり。

人間に警戒しているっぽい。

数日、同じ鳥が家のまわりにいるなーと思いました。



ぴぃぴぃという鳴き声も聞こえたので、すぐにそれがお母さん鳥だったことがわかりましたよ。



数日経って、ひなが少し大きく育ったのだと思いますが、そのひながぴぃぴぃと鳴いてベランダにちょこんといました。

飛べないとそこまで来れませんもんね。ちゃんと飛べるまで育ったのですね。



でも、口を大きく開けて待っている姿は、まだまだ子ども。立ち上がる

お母さん、こっち見てる。

よぉーく見るとひな鳥は、ふさふさでぷっくりしてました。



私がそーっとスマホのカメラを向けると、やっぱお母さん鳥は、こちらを気にして大きな声で鳴いて威嚇してきます。



すぐにお母さん鳥はエサを探しに飛び立ち、赤ちゃんひなは、ひとりぼっち。


しばらく見てたら、エサをくわえて戻り、ひな鳥にあげていました。
何度も何度も飛び立っては戻ってきました。


近くで見かけたのはこの日だけでしたね。


今はお母さん鳥もひなも見かけなくなったから、大きくなってどこかに飛んで行ったのかな。


子育ては、人間も鳥世界も同じく大変ですね。でも、大きくなると巣立っていく。いずれ離れてしまう。
大事に大事に育ててもね。えーん


だから、今ひとりの母には、ほんと寂しい思いをさせているのが心苦しいし、いずれ娘が転勤や結婚して離れて暮らすとまた今度は自分も寂しくなる。


今一緒にいれる時間を大切に。。。


今日も見てくれてありがとうヒヨコ