どうも。

misa♪です。



4月から社会人になった娘。

もうすぐ5月も終わるので、

働きだしてやーっと2ヶ月ですね。



頑張っている様です。💪😊



サービス業なのですが、

先日お客様から働きぶりを褒められたそうです。



その方は土日によく来られていて、

娘が働いている所をよく見ていたそう。



お母さん「いつもお仕事頑張っていますね。いつも見ています。どうしてもお伝えしたくて。」

と、声をかけて頂いたそう。



娘「ありがとうございます!」



そういうのって、普通、思っても本人に伝えるのって勇気出ないというか、

なかなか出来る事じゃないですよね。



確かに、たまにすごく素敵な接客してくれる若い子に出会うと嬉しくて声かけたくなる時私もあります。



これって、

いろんな人を良い気持ちにする

素敵な行動だと思います。



まず、本人(娘ちゃん)。

仕事を頑張ってる事をわかってくれてる人がいるといううれしさでまた頑張ろうとやる気に繋がるよね。



言ってくれた本人さんも娘の仕事ぶりを見て多分嬉しかったから、伝えてくれたのだろう。

多分同じくらいの娘さんがいるのかしら?頑張ってる娘と重なったのかな?とかいろいろ考えました。



それを、夜ご飯の会話で話してくれた娘。それを聞いて、私もだんなさんも嬉しくて泣きそうになった。



その人のちょっとした行動やお言葉で、うちの家族3人はとても嬉しい気持ちになりましたよ。



ありがとうございます。看板持ち



基本、クレームや文句を言う人が多いこの世の中。

娘も普段はそっちの方が多いので、

余計にシミたはず。笑



またこういう思った事を素直に伝えられる人が増えるといろんな人が素敵な気持ちになるでしょうね。



そんな素敵なエピソード。

皆様にもおすそ分け。



今日も見てくれてありがとうプリン