どうも。

misa♪です。



だんなさんがまた調子悪いです。



結婚してすぐにうつ病になり、

もうずっと病院通い。



数年周期で良くなったり、悪くなったりの繰り返し。



特に環境が変わると、途端に悪くなる。



適応障害。



今は、会話もできるし、いろいろ楽しめる事もあり、食事も出来てる。前のように自殺を考えた時期のようにそこまでひどくはない。



もうあの状態になりたくないから、だんなさん本人も私も慎重になっている。



今のこの軽い状態でしっかり会社を休んでゆっくりしないと、またひどくなる事は目に見えてる。



また以前のようなドアノブを外すような事や、ベルトやヒモのような物を必死に隠したり、1階で家事している時に2階でドスンという物音がしたら、怖くて怖くて急いで2階に駆け上がるような事は、もうしたくない。

トラウマになってる。



大企業を辞め、転職し、そこもなんやかんやあって辞め、今3つ目の会社。



この今の会社は、

最悪な会社 だった。



1ヶ月の休職という病院の診断書を出したにもかかわらず、



「いつ説明に来れるんだ?」

「いつ回復するんだ?」



という事を病気の本人に言っちゃう会社。



お前アホか、

と言いたい。



もしこれでひどくなって、

死んだら、

訴えるからね。



以前勤めていた大企業は、やっぱそういう事はよくあることなのか、よくあっちゃマズイけどね。w本当に対応はしっかりしていたし、良くしてくれていた。



小さな会社は、まだまだうつ病や適応障害などの病気に関しては、慣れていないのか、わかっていない。

サボりだと思ってるらしい。

冷たい対応。



ほんと、去年くらいから疫病神に取り憑かれているみたいな、いろいろ悪い事が続くのが気になる。



リフォームしたのが良くなかったのか?地の神様ぶっ潰したから?祟り?



とにかくだんなさんの気分?の波があり過ぎて、私もちょっとついていけない時がある。



今までずーっと私も我慢してきたけど、最近はちょっとイライラする事も多くて、頑固なお義母さんともうまくいかない。

なるべくなら話もしたくない。



常にひとりぼっち。



仕事もうまくいかない。

いつもビリ。



何で私だけこんなに頑張ってるのに、って気持ちが強い。



とにかく今はゆっくり、

心も体も頭も、

休ませてあげないと。



お金には困っていないので。



とにかく健康に。



私は、ひとりで頑張っちゃうタイプなので、私も無理せず。

手を抜きながら頑張る。