どうも。
misa♪です。
今日から娘のお部屋の
リフォーム工事開始。
壁紙が茶色でホコリだらけで汚いし、床がベコベコなので。
1階全てキレイにしたのに、戻って来る娘の部屋が倉庫みたいに汚いのかわいそうだし。
あ、ちなみに私の部屋は畳も障子も変えて、エアコンも付いたし、あと気になるのは壁くらい。次もしやるとしたら、だんなさんの部屋かな。でも物が多いから無理だな。
今日は、まず玄関から2階まで養生で終わりました。
あと、物干し竿受け金具を2階ベランダにも取り付けてもらいました。
前がアパートなので、
1階はほぼ日が当たらず暗い。
唯一日が当たるのがこの場所だけなので。
浴室乾燥機も付けてもらったけど、晴れた日はやっぱ外に干したいので、付けてもらいましたよ。
これで、部屋でピンチハンガーに干した洗濯物をサッとかけるだけで簡単になる。
今まで、部屋に干す用の折りたたみの台をいちいちベランダに出して、そこにタオルやピンチハンガーをかけていたので。
場所も取るし、
取り込むのも大変だった。
雨ざらしにしたくはなかったので、いちいち台を出したりしまったり。
これなら、洗濯物取り込むのも楽チンになる。
35年前から使っているであろう
ブラインドは、すてる。w
作り付けの棚は、すてる。
この、のこすシールは、何だろうw
来週から床と壁紙の張り替え工事。
床はこんな感じでした。
出来上がりが楽しみです。
noteにて。
今日も見てくれてありがとう![]()





