どうも。

misa♪です。



またまた義姉宅から

太刀魚(タチウオ)を

頂きました!



4尾!

スンッ!!とした顔。w



太刀魚(タチウオ)って、

本当に太い刀みたい。

そして、長い。。。

尻尾写り切らなくて、

もーっと長いの。


前回、だんなさんが下処理してくれましたが、

今回は私が挑戦。筋肉



頭を斜めに落とし、

尻尾を食べられそうなくらいの太さの位置で落とし、3等分にしちゃう。



内臓は、フニャフニャしたお腹のところにハサミを入れ、包丁でうまい具合にこそぎ落とす。


内臓苦手な方の為にお花で加工。笑

内臓は、ちょっとグロいですが、あまり見ないようにさささっと取っちゃう。笑



ちゃんと骨の側の血合いの筋も取りました。



背びれ部分も両側から包丁入れて、ひっぱって取りました。



太刀魚の下処理は、ウロコがないからやりやすい。

4尾で30分くらいかな。



普通の家庭だと切り身を買ってしまう事が多いかと思います。

私もずっとそうでした。

こんな1匹ままもらって、下処理とかなかなかしないですよね。



ちなみに近所のスーパーで、3〜4切れで598円。お高いよね。



私もだんなさんも、

これが初めての経験。

50過ぎて初めて経験する事って、まだまだありますね。



世の中、何でも便利になっていてそれが普通で生活してきていますもんね。



しかも、今はやり方がわからないとか言ってる場合じゃない。

ネットでもYou Tubeでも何でも調べりゃ出てくるので、その通りにやれば何でも自分で出来る。



これは、ほんと

ありがたい時代だよね。



太刀魚は、塩焼きで食べる事が多いです。


前回の。



そんな日曜日の午前中です。笑



浄水型のウォーターサーバー。

使ってるよ。

【エブリィフレシャス】浄水型ウォーターサーバー

 

最近飲んでるノンアルビール。


長いもの繋がりで、

うなぎ。w



今日も見てくれてありがとううお座